ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンションアッパーマウント ナットキャップ作成

    助手席のシート下へ荷物を置く時にアッパーマウント取り付けナットが見えるのでキャップを作る事に・・・。 以前作ったボルトキャップ(大きい方)と同じ物も同時に作成。 取り付け。 アッパーマウントが黒色なのでキャップも黒色の方が良かったかも? 座面を戻して見るとアッパーマウントは程んど見えないのでキャッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月15日 08:45 kenさん
  • アクティーリアダンパーオイル漏れ

    アクティーのダンパーからオイルが漏れていましたので交換します。 ホンダ純正ダンパーです。 このアクティーは、米を運ぶ事があり、最大積載重量オーバー?してるかもしれないし、と思い無難なノーマルダンパーにしました。 取り付け完成です。 サービスマニュアルで、締め付けトルクを確認すると、訳の分からない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月11日 00:38 ごんきつねさん
  • シャックルラバーの交換を実施

    シャックルラバーの交換をしていきます。 アクスルの中央らへんを、少しジャッキアップしてから14ミリのネジを外して取り外し。 シャックルラバーば、見事なまでに劣化。 新旧比較。 ゴムは経年劣化しますからね。 シリコンスプレーをラバーに軽くスプレーして、滑りを良くしてから組み込みます。 30分以内に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 19:32 青いらいおんさん
  • またまたショック取り替え❗

    いろいろ探した結果HA8のショックが合うのが分かりポチリ! 左がHA4で右がHA8です アッパーから固定位置まで1センチ短くダウンサスもいろいろ選び放題? またまた入れ替えです。 合わせて見た結果アッパーのボルトの太さが違いました、なのでアッパーのみHA4を組み換えます。 サスはKei Zoneの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年2月22日 14:48 とも082さん
  • アブソーバーとブーツ

    どうもw 社外のアブソーバーが どうしてもブーツに当たってキレてしまいます… 下の所にボルト溶接がしてあってここが干渉するみたい 一旦ノーマルに戻します エアーの工具買っといて正解w 仕事が早いw ブーツ交換 色々外してあるので交換が楽ちん グリスを取り除いて 新しいグリスを塗り塗り ネチョネチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 23:55 takatakahayateさん
  • アクティトラックHA4フロントサスペンション交換

    アクティトラックHA3.4型はアフターパーツで買えるショックアブソーバーはないのと、古すぎて純正パーツもないです。 オーバーホールしてくれるお店が栃木県矢板市にあるK-RIDEさん。 そこでショックを持ち込みオーバーホールしてもらいました。 硬さは変更できるようにバルブが付いてます。 オイルの硬さ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月2日 22:02 夏体長さん
  • HA6 アクティー 増しリーフ及びリアデフシール交換④

    ここで問題発生w これは右側ですがリーフとバンプラバーを連結するボルトも長いものにしようと買ってはいたのですが、後方のボルトはドラシャがつっかえて取れなかったww アクティーの構造上これってドラシャ抜かないと無理っぽいww かなり面倒なんで長さは短いけど合いマーク入れて様子見w やばいかなー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 21:09 軽トラ最高さん
  • HA6 アクティー 増しリーフ及びリアデフシール交換③

    次に増しリーフw 中央のボルトを外すとこんな感じで取れます。 ジムニーのリーフが余っていたので使います。 長さ的に短いですがいっかw 上から2番目に挿入しましたw がっちり固定します。 ちなみに新しいリーフ分の厚みが出ますので、ボルトもその分長いのを調達します。 組み付けw ドラシャの右側w 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 21:04 軽トラ最高さん
  • HA6 アクティー 増しリーフ及びリアデフシール交換②

    どうせなら左もと交換する。 シールを購入w 左右で品番が違うので注意w シールを取り外すプーラーを購入w 今までマイナスドライバーで取っていたが時間がかかるのでやっと購入w すんなり取れましたw もちろんドラシャ抜くとオイルが漏れますのでオイル受けをねw 新しいシールにグリスを塗りますw 私は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 20:51 軽トラ最高さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)