ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アクティフロントシャコタン

    もうみんな知ってるとは思いますがお手軽にシャコタンに出来る方法を載せます。 ダウンサスを組んだら車高は下がるけど乗り心地はゴツゴツしますよね。 ノーマルのサスペンションを少しの加工で乗り心地はそのままに車高が4センチ下がる作業です。 写真はサスペンションのブレーキホースを止めてるステーです。 溶接 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年7月5日 21:31 タケ兄ぃさん
  • 板バネひっくり返し&ダウンサス取り付け

    まずフロントから ショックの付け根の固着を心配してましたけど… さすが元屋根付き保管車両あっさり抜けました♪ ダウンサス付きのショックを用意したので後は元に戻すだけです んで板バネちゃん 分解~ 2枚目をひっくり返して1番上に持って行きます 思ったより柔らかかったので体重かけてシャコ万噛ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年1月17日 15:06 SSよっし~さん
  • またまたショック取り替え❗

    いろいろ探した結果HA8のショックが合うのが分かりポチリ! 左がHA4で右がHA8です アッパーから固定位置まで1センチ短くダウンサスもいろいろ選び放題? またまた入れ替えです。 合わせて見た結果アッパーのボルトの太さが違いました、なのでアッパーのみHA4を組み換えます。 サスはKei Zoneの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年2月22日 14:48 とも082さん
  • スタビライザー取り付け

    アクティートラックにはスタビライザーの設定が無いためバンかバモスの部品を流用することになります。 今回はバンの部品を某オクにて調達しました。一式では出ていませんので、右ロアアーム・左ロアアーム・スタビライザーと3回落札いたしました。 スタビは単体では良く出ていますが、小物も必要ですので、リンクまで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年10月5日 22:29 HIRO@Super7さん
  • アクティトラックHA4フロントサスペンション交換

    アクティトラックHA3.4型はアフターパーツで買えるショックアブソーバーはないのと、古すぎて純正パーツもないです。 オーバーホールしてくれるお店が栃木県矢板市にあるK-RIDEさん。 そこでショックを持ち込みオーバーホールしてもらいました。 硬さは変更できるようにバルブが付いてます。 オイルの硬さ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月2日 22:02 夏体長さん
  • テンションロッドブッシュ交換

    前々から気になっていた、ブッシュ関係の交換に手を出しました。 手始めに、テンションロッドブッシュから交換してみました。 見た感じ、あまりヘタっていないようですが…。 外してみると、やはり潰れていました。 上から見るとあまり差はありませんが… 横から見ると、あからさまに潰れてます。 さてはて、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月13日 06:46 ムームームーさん
  • リアショック流用

    昨日のフォトギャラリーでの、インプ報告のリアの足まわりの改善しました。 アクティから外したリアショック。 見るからに貧弱で仕事しなさそうです(笑) 屋根裏部屋で眠っていた200系ハイエースのフロントショック。 ん……??? なんとなく愛そう ( ̄□ ̄;)!! m(__)m画像撮る前 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月24日 16:57 龍鳳さん
  • タイロッドエンドブーツ交換 62740km

    ふと覗いたら両方やぶれてるー。 大野ゴムのタイロッドエンドブーツ DC-1518を使いました。 ナックル側も破れてたーので交換しました。 こっちも↑と同じDC-1518です。 4つ買っておいてよかったよー。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月29日 18:49 Aのいしかわさん
  • フロントショックASSY交換

    中古購入のアッセンを分解点検します。 購入した部品は、年式不明(おそらくH5年くらい)の アクティストリート、8万kmの物。 油漏れ等点検をし、異常が無かったので作業続行。 錆対策とイメージチェンジのために塗装してます。 アッパーマウントとスプリングはシャーシブラック。 アブソーバは、遊び心で黄 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月4日 20:44 H to Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)