ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • エアサス調整

    ゲージ0でDOWN状態です。 跳ねてとてもじゃ無い乗れません(T_T) ゲージ9でUP状態です。 これもまた!当然跳ねて乗れませんね(T_T)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月31日 03:07 sippo@さん
  • 車高、ステアリングセンター、トーイン調整20141101

    遠出を計画しているので車高調整実施。 フロント 515㎜→525㎜ (+10㎜) それに伴うトー角調整を実施。(若干イン側) 先日ステアリング交換にて若干右側になっていたためセンターに微調整。 空気圧調整 2.2kPa → 2.4kPa(F、R)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月1日 21:08 おっとう~さん
  • 寒かったのでとりあえずふさぎました

    キャンバー角つけたら穴が開いた状態でした。 さすがに寒くなったのでガムテープで仮閉めしました。 すぐに剥がれてきそうなので、時間ができたらきっちり締めます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月29日 22:37 おっとう~さん
  • キャンバー調整

    フロントの車高調のキャンバー調整を行いました。 車高調を取り付けた状態でのだったので苦労しました。 手持ちの六角レンチはロングしか持っておらず、入りにくいし、回すスペースがない… (まあ、軽トラはもともと足回りを変更とか調整するなんて考えられていませんカラね) と同時に 車高調 の異音の原因調査 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月15日 00:47 おっとう~さん
  • 車高、ステアリング中央位置、トーイン、減衰力調整

    全体的少々後ろ上がりだったので(購入時の高さ設定のまま入れただけだったので、少々走っていれば落ち着いて少し下がるかな?と思っていましたが、一向にその気配なし…) まずは、アブソーバーのネジ残代を25㎜から、自然長の限界(ヘルパースプリングもってないのでバネが動かないぎりぎりまでの)17㎜までバネを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月12日 15:41 おっとう~さん
  • 車高調整

    【フロント】 車高調取付により   600㎜ → 540㎜  (-60㎜) 懸念していた 突き上げもほとんどありません。 車高ダウンにより トー角も調整しました。 (取付直後にOUT 2.5㎜程度、なじんできたらもう少し車高が下がると思いますので、±0㎜位になるかな?) 【リア】 リーフ組み換 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年9月27日 21:51 おっとう~さん
  • Spiegel 車高調 Pro-Spec Wagon

    友人ショップにて交換。乗り心地、コーナーともに安定感があります。 交換 セッティング フロントが、ガリガリ君に変身 純正との比較 シュピーゲル フロント

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月10日 23:14 旭マンさん
  • アライメント調整

    60,788km 2014.08.23実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 02:14 おっとう~さん
  • ケイゾーン ダウンサス交換

    これがケイゾーンのサスとノーマルの違い 商品です まずは、助手席のグローブボックスを外します。 その奥にサスの頭が見えました(*^_^*)これで、左側は、レンチが入りやすくなります。 アクティはこのように、助手席がはねがあるので、作業が楽になります。 さて、右側が大変!このヒューズBOXの奥に、サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月12日 18:48 旭マンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)