ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 軽トラ、マッド塗装でリフォーム

    冬場の塩カルで軽トラの腹回りは錆びが酷くて穴が空いた部分も数カ所あったので、ショップにてボディコーティングをお願いしました。 ボディーシュッツの防錆、防腐、防音デッニングに優れたコーティング剤を選びました。 アオリ等全部取り外して鉄粉取りから穴空いたとこの板金~ あとエンジンなど駆動する箇所とホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月7日 10:49 ^^b えいぷさん
  • アルミ縞板で コーナーガード

    あまりのアルミ縞板で、コーナーガードを即席製作しました。 ありあわせの端材材料なのでこんな形です。 ジムニーのアクセサリーを眺めていて、出来そうな気がしたのでやってみました! 3次曲面に馴染ませるのに苦労しました。 やっぱり硬かったです。 別に傷を付けたり、凹ました訳でなく、アクセサリーですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 10:20 オルメテックさん
  • ステンシル簡単自作で看板

     ステンシルと言うのか、テンプレートと言うものか、自作してみました。パソコンでプリントしたものを鉄板に写します。 文字を均等に割り付ける線を引きます。この作業もパソコンで出来るのでしょうが、得意でなく手作業です。 どうしても任意の寸法を任意の数にわりつけるのは電卓を叩いてもその寸法を表すは難しいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 22:14 オルメテックさん
  • 経年劣化には勝てないのか?

    磨いても~磨いても~ 出るのはツヤより 汗ばかり♪ それでも楽しい車いじり♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月3日 12:00 katamomiyaさん
  • フロントクロスメンバー溶接補強

    フロントクロスメンバーの補強しました。 バモスもそうなんですが、クロスメンバーがとても弱いです。フロントロアを当ててしまうと、簡単にいってしまうことが多いみたいです。 スポットが10個位だけで支えているだけで、見てしまうととても怖いです。 ロアアーム、フレーム左右を支えてるので、剛性も兼ね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月15日 22:06 Tatsuya.さん
  • ホンダ純正 塩害対策用アンダーコート 塗足し

    このアンダーコートを施工する際、みんカラでの投稿が少なかったのでこれからされる方の参考になればと思いアップしました。 このアンダーコートに使ってる物自身は、少しネチャネチャしてると言うか粘りがあり厚みがあるみたいです。 巻き上げられた小石がくっついてる位なので、小石が当たっても剥げそうな感じは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月5日 18:08 なにわのやすぼんさん
  • ホンダ純正 塩害対策用アンダーコート

    例のアクトラの揉め事の迷惑料の代わりにサービスで施工してもらいました。 催促したわけでなくこれ位はさしてほしいというこで担当者の誠意です。 施工後数日経ちますがまだねっとりしています。 フェンダーまわりとフレームを吹いています 今日洗車がてら塗装とアンダーコートの塗ムラのチェックをしたんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月31日 14:26 なにわのやすぼんさん
  • アオリ保護

    材木や鉄骨などを積み込む際にアオリを保護するために、仕事で使うアルミ複合板を装着しました。 傷だらけになっても、交換出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月28日 22:08 身のもん太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)