ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • 【アクティT】バモス用 ステアリング交換&SRS警告灯リセット

    いきなり取付完成画像です。 交換手順は先日にアップしたS2000の交換の整備手帳をご参照下さい。 尚、エアバックを取り付けるにあたり注意する点は、以下の通り。 ・ホーンが鳴らない様に、ヒューズ・カプラー等を外しておく。 ・エアバックカプラーの配線配列を整えておく。 次に、SRS警告灯のリセット ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2009年4月4日 11:22 ring32 a joine ...さん
  • 軽トラにS2000のステアリング装着♪

    待望のステアリング交換の日がやってきました! 軽トラにS2000純正ステアリングです♪ さて、無事に着くのか… ちょっぴり不安… 今までネイキッドやエッセのエアバック付きステアリングを オプションのMOMOに変更した事はあるのですが 他車流用は初めてなんです… しかしみんカラの皆さんが装 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年2月11日 16:34 【taka】さん
  • 【アクティT】S2000用 革巻きステアリング交換(布石)

    HONDA S2000用 レザーステアリングの交換です。 爆発防止と安全面を考え、バッテリーを外すのが常ですが、当方はヒューズのみを外し、10分後作業開始です。 まずは、エアバックを固定しているネジからですが、難儀なことに、プラスでも六角でも無く、「トルクスねじ」で止まっております。(ネジピッチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年4月2日 17:11 ring32 a joine ...さん
  • ライフダンクのステアリングに交換

    オヤジがオークションでライフダンクのステアを買ったので交換です。 トラックの純正にカバーが付いてる状態です。 横からエアバッグとクラクションスイッチが一緒になったユニットがトルクスネジで止まっています。 反対側にも有り、2本で止まっています。 エアバッグのユニットを外しました。 真ん中のボルト1本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月15日 00:26 Shouyuさん
  • 黒に交換

    オークションにて「皮巻き 3本スポーク」を物色。シビック用を発見、エアバッグ無しとの事で¥1.000で落札(^^)v エアバッグはホーンカバーに残ってました、インフレーターのみ欠品なので使用中の物から流用します。 移植完了の図。 デザインが似てるとは思ってましたが、全く同じでした。 違和感無し!エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月18日 15:28 パッションゴーヤさん
  • RB1ステアリング装着

    SRSランプが消えなくてエアバックリール交換ついでにステアリングをRB1のアブソルート用に交換しました。 エアバックインフレーターが付いてなかったので今のヤツを移植してます。 無事にSRSランプも消えたと思いたいですがエンジン不調で走行出来ず…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月15日 16:18 L.P.Gさん
  • ツルツルハンドルはいやだ!

    ノーマルハンドルです。バモスのハンドルにしようかな?とにかく、ツルツル、テカテカです。 ヤフオクで入手したステップワゴンのステアリング。革シボ模様も新品同様!作業工程は省略。たぶん、みなさん朝飯前の作業でしょう?単に流用情報になってしまいましたが、いい感じで満足しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月3日 20:10 d66b Hiro's Po ...さん
  • RB1オデッセイ用流用

    特に難しいことはありません。 バッテリーのマイナス端子を外して、ステアリング左右にあるT30を外して、パッドが外れたらハンドルを固定している14のネジを緩めて、ハンドルを上下左右にゆすると緩みますので、そうしたら14のネジを外してハンドルを外します。 エアバックやホーンの配線は車種によって違う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年10月30日 18:05 cheekさん
  • 軽トラのハンドルがぐにょぐにょになったので交換

    中の金属と剥離してさらに加水分解 安かったのでライフJB5のステアリングに交換 取り外し 破裂するやつはアクティのものを。 ネジは新しいものに。 サイズは互換 ディーラーで頼んでかいました。 トルクは忘れました…ディーラーで教えてくれます アクティにライフのステアリング

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月24日 11:39 かなえガレージさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)