ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 黒に交換

    オークションにて「皮巻き 3本スポーク」を物色。シビック用を発見、エアバッグ無しとの事で¥1.000で落札(^^)v エアバッグはホーンカバーに残ってました、インフレーターのみ欠品なので使用中の物から流用します。 移植完了の図。 デザインが似てるとは思ってましたが、全く同じでした。 違和感無し!エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月18日 15:28 パッションゴーヤさん
  • モビリオ用をトレード

    純正は細くて滑る状態だったので、モビリオのステアリング交換で外したものをアクティに取り付け。 操作しやすくなりましたが色が合わないので、いずれ黒いステアリングと交換になると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月7日 12:47 パッションゴーヤさん
  • ステアリング交換

    次の日曜日にゆっくり取り付ける予定だったのですが、仕事が入った為に仕事が終わってからやることに。 休み待ちをしてるといつの事になるのやらって事で… いつもの事ながら、諸先輩方のレビューを参考にさせて頂きました。 ありがとうございます。 ゼストのスパイラルケーブルは中古で探したのですが見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月10日 22:19 なにわのやすぼんさん
  • RB1オデッセイ用流用

    特に難しいことはありません。 バッテリーのマイナス端子を外して、ステアリング左右にあるT30を外して、パッドが外れたらハンドルを固定している14のネジを緩めて、ハンドルを上下左右にゆすると緩みますので、そうしたら14のネジを外してハンドルを外します。 エアバックやホーンの配線は車種によって違う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年10月30日 18:05 cheekさん
  • 編み上げタイプ ハンドルカバー

    2回目なので、楽勝~! ステアリングの太さが細いので、2~3ミリほど両サイドをカットしました。 中国製で値段もやすい・・でも本革・・・たぶん。 握った感じは国産からすると落ちる感じ。 付属品が多いので安心して作業できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 14:35 八本松のヒロくんさん
  • 20年来使用しているハンドルに交換

    中古で買った時からこんなハンドル・・・・・ 前持ち主は、若い人だったのかなぁ? Hマークを取れば外すためのナットが見えます こーしてみればわかりますね BOSS KITは、HKBのOH-08を使用します (みんカラの諸先輩の情報頂きました) ハンドルは、これ 初めて手に入れたマイカー(EFシビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月1日 15:38 黒部太さん
  • 編む ハンドルカバー 【ガイド糸タイプ】S (その3)

    手抜き作業ですけど 最高仕上がり 肝心のダメいい感じ 手に違和感が出るのはダメのはずと思ったので このやり方考えました 違和感無しです 見た目手抜きばれません この商品表面合皮です 裏は革 赤い所は革のような気がします 安かったので良しとします 見た目きにってます 針4本 糸 赤2本 黒2本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月10日 21:56 植木屋ななさん
  • 編む ハンドルカバー 【ガイド糸タイプ】S (その2)

    リスクお少なくすやり方その2 縫い目からダメ方向に向かって縫えば ダメが上手く仕上がります クロス編み しめながら針金よせなす ダメ こんな感じ ここに押し込む スポーク上は ここから始めました ここはこんな感じになったけど 考えれば上手く出来ると思います 糸にヨリが出たら針つけ直します こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月10日 20:58 植木屋ななさん
  • 編む ハンドルカバー 【ガイド糸タイプ】S (その1)

    失敗リスクの少ないやり方 かんがえました クロス編み ガイド糸タイプ 墨入れ 墨入れ ここに両面テープでとめます 付属品は使い物ならない これ使いました 仮止め針金 ロック帯の緩めるやつがいいかも 糸が長いのでドアと こにあたりに磁石おけば簡単に縫えます これが無いと糸もつれます これ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月10日 20:43 植木屋ななさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)