ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ 内装 シート・シートカバー

  • Azur シートカバー取付け!

    ヘタリと汚れ! シートカバーで変身 (^O^)/ ヘタリは無理だけど… Azurのシートカバー 車種専用設計です ヘッドレストもありますよ(笑) 取付は、シートの背もたれ、座面を取り外して車内の掃除をしながら進行! 多少の埃、ゴミクズが出てきましたが中々綺麗でした🫣 Azurさんの取付画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 19:40 tkかめさんさん
  • フルバケ取付

    以前にシート表皮を張替えたフルバケのシート取付を施行します。 今回はヘッドレストも取り外しスペースを出来る限り、確保してみます。 アクティートラック対応可と明記されたシートレースは残念ながら検索できません。今回はバモス用を使用します。(無加工で取付可能でした) 市販のシートレールは車体取付穴が大き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月26日 16:14 りくやさん
  • シートカバー調整と清掃

    HA9用の純正のシートカバー着けてるのですが、運転席側がずれてきたので調整します。 シートを外します。既に外してますが.... ボルト4本で止まってます。 サイドブレーキの後ろのカバーも、外す必要があります。 (外すと、後ろ側のシートのボルトが見えます。) シートの下が汚れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月29日 23:15 ta-kuiさん
  • シート加工=修理♪最終回♪

    ネジ止めた♪ 完成♪ 油圧ジャッキで♪ はねあげ♪シート完成♪ 荷物♪沢山入る… 以前より… めちゃくちゃ♪高くて…はねあげ(笑) 完成♪高く跳ねてる♪ 水平シート♪ 丁番のボルトがあたり シート直角まで… 上がらないけど… 以前より…はねあげ♪完成♪ 油圧ジャッキで高さ調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月21日 22:29 我が家の愛犬ロールさん
  • シッーとダンパ

    シッーとにダンパ… ビス止め♪してたんやけど 折れて♪ 考えた!!(;^_^A 曲げて♪ レカロ♪ネジ穴に 6ミリ きつく閉めない(笑) 折れたら…事考えて♪ 下側は シッーと受け台に当たり 滑らない(笑) こんな感じ… シッーと下側♪ 仕事の道具沢山(笑) はね上がってます♪ 最初 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月14日 11:45 我が家の愛犬ロールさん
  • シート修理=加工

    助手席シート 丁番が… 小さく…シート重たいから 丁番取り替えるょ♪ アングルで両端を… 溶接… ヒヤヒヤしたわ(笑) 仮あわせ 塗装♪ ステンレス♪を使用 今度は大きいです 穴あけて 取り付け♪ ハチミリ…ボルト入れて 隣は6ミリ 挟み込み♪少し穴あけて… ビスを使います♪ ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月21日 19:14 我が家の愛犬ロールさん
  • バケット用シートレール作製

    現在社外品のシートレール(バモス)用を使用しバケットシートを固定していますが、ポジション変更が出来ず、乗り降りに苦労してました。 今回純正品をベースに自作してみました。 参考になればと思いアップします。 なおセンター部のアルミは持ち運びが容易な様に持ち手の役目を果たします。 シートを全て分解し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月25日 09:21 りくやさん
  • シッーと…

    元にある純正シッーと上にのせました シッーと厚みなく 下側には電装の配線あるんで 切れたら…あかんので 上から被せた(笑)♪ 問題が… 厚みあり♪棒が短め… シッーと滑る… 対策したょ♪ 百均の突っ張り棒 長さに切り 完成かな? どうかな♪ 赤やけど(笑)(;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月21日 17:37 我が家の愛犬ロールさん
  • RECARO SPG 座面高調整

    RECARO SPG を装着しましたが、 アクティートラックHA7型はキャビンが狭いため、 足元が少々窮屈。 よって、シート座面を3センチほどあげ  前後方向 の狭さを 縦方向に逃がす ため実施しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月1日 17:43 おっとう~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)