ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ 電装系 バッテリー

  • バッテリーカットターミナル取付け!

    コペンさんで活躍していたバッテリーカットターミナルを外してアクティトラックに取付けます! コペンさんには、新たな秘密兵器を用意しました(^O^)/ こちらは、アクティトラックです バッテリーはウォッシャータンクの下にありますので外します マイナス端子へターミナルを取付け ターミナルの端子へバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月24日 17:39 tkかめさんさん
  • バッテリーチェッカー

    以前…シガーから取り付けたんやけど 付いたり…消えたり… ホンで~分解… これで配線 見たら…わかりますね… ハンダして 配線は簡単 ここに…取り付け… 完成です スイッチは青で 配線はソケットから分岐 使わない時は…スイッチ…オフしかし…青スイッチ点灯(笑) こんな感じです♪分岐…まだ一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月15日 13:10 我が家の愛犬ロールさん
  • バッテリー交換・他

    HA6・7に乗られている方には、ご自身も経験済みのため参考にならないと思いますが、バッテリー交換です。 写真の通り、こんな位置にバッテリーがあります。思い物は出来るだけ低い位置にの思想は素晴らしいですが、作業性は最悪です。 バンパーと外した方が、容易に作業出来ると考え、こんな姿になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年9月17日 16:57 りくやさん
  • バンパーを外す派のバッテリー交換に。

    9番のプッシュリベット クリップA、バンパー 91503-SZ3-003 単価 105円 バッテリー上のウォッシャータンクを止める9番のプッシュリベット クリップ、インナーフェンダー 91512-SX0-003 単価 120円

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月2日 17:08 りくやさん
  • バッテリー交換

    トラックのバッテリーはウォッシャータンクの下😅 まずタンクのクリップを外して持ち上げてポンプのカプラを外します❗️ 見えてきました❗️ セットプレートは塗装が剥がれて亀裂が入っていました😑 今日はこのままでまた塗装し直すか新品買ってきます😀 プラスとマイナスの端子を緩めておいてセットプレート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月3日 15:02 世話役?さん
  • バッテリー補助充電・バッテリー液補充20150104

    冬も本番を迎える前にとりあえずバッテリーの補助充電とバッテリー液補充を実施。 アクティートラックHA7のバッテリー充電・液補充の全容です。 かなり難しい位置にバッテリーがあります。 バッテリー充電にもかなり困難です。 まずはナンバープレートを取り外し、バンパーを取り外す必要があります。 次にウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月5日 00:58 おっとう~さん
  • ジャンプスターター動画あり

    ジャンプスターター 電圧も見れるから便利ですね ジャンプスターターを繋いだら、電圧が急に上がりました。バッテリー直に付ければもっといいと思いますが、アクティは無理ですね。 エンジン掛かったらこんな表示になりました。ジャンプスターターを抜いたら ピーピーブザーが鳴りましたが、なんかやり方がまずかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月11日 19:03 coupe-9さん
  • いよいよバッテリーが逝ったようです

    ジャンプスターターなどでカバーしてきましたが、いよいよダメです。(内部抵抗が増えて、無負荷電圧が上がってきた為 充電されづらい) アクティ―はウォッシャータンクの下にバッテリーが入っていますから、プッシュリベットを外しウォッシャーポンプのカプラーを外しタンクを外して左側に退避 バッテリー皿へ 旧/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月23日 18:41 coupe-9さん
  • ジャンプスターターの管理

    ☆パーツレビューにも載せてあります ♦使おうと思った訳ではないですが、容量を見たら 0%でした 使う事は自分の車ではないでしょうが、おこもり(管理)をすることにしました 今まで軽トラで家のがサンロートへ買い物で帰りに掛からないと言われ1回だけ使いました まあ不要な物の部類にはいりますが、安いバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 09:43 coupe-9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)