ホンダ スマートディオ

ユーザー評価: 4.14

ホンダ

スマートディオ

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - スマートディオ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リアボックス取付

    コチラを取付けます。 説明書付き。 そんなに難しくなさそうです。 まずベースを取付けます。 4箇所でリアキャリアと固定します。 カバーを付ければスッキリ。 この状態でも走れます。 リアボックスを付ければこんな感じ。 完成です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 14:33 kounanapapiさん
  • サイドスタンド取付

    簡単に停められるサイドスタンドを購入しました! まずサイドパネルを取り外し、アンダーカバーをずらします。 取付位置に仮止めしてみます。 やはりアンダーカバーが干渉しますね。 マジックで位置をマーキング。 マーキングに沿ってアンダーカバーの干渉部分を切断。 最初、ノコギリで切ろうとしましたが大変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 21:01 kounanapapiさん
  • べダルもげセンタースタンド交換修理

    センタースタンドのべダルの先がもげてなくなっていたので、今回中古品に交換しました。 これ、以前他のバイクに横からぶつけられて、ちょうどここが当たってもげてしまったのです。 別にこれでも使えますけど、やはり靴底が薄いと立てるのに痛いんで、何とかしたいと思ってました。 近所のアップガレージを覗いたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 13:28 ふぃんちさん
  • サイド、フロント下カウル交換

    前オーナーがこけたあと白ペンキを塗ったあと、塗装が剥がれて外装がかなり汚いので交換。 黒にしました👌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 18:07 さこぉさん
  • センタースタンド ガタ修理

    ガタ取りのため、もう一度車体から取り外し分解します。 車体左側の穴径は⌀10.6~⌀11.1、軸径は⌀9.0。 ガタとしては約2ミリ。 右側の穴径は⌀10.4~⌀10.8、軸径は⌀9.7。 ガタは約1ミリ。 隙間を何かで埋めることとし、手持ちの材料で色々やってみて、結局⌀2の針金にしました。たた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 09:02 ふぃんちさん
  • センタースタンド 清掃&点検

    オイル漏れも修理したことだし、この機にセンタースタンドのブラケットも外して、下回りをきれいにしておきます。 外すにはエキゾーストパイプが邪魔になるので、マフラーを先に外します。 M8ボルト4本外せば車体から外せます。やはり内側は泥とオイルまみれ。 車体から繋がってるケーブルは、スタンドロック用のも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 10:12 ふぃんちさん
  • サイドスタンド取り付け

    サイドスタンドを取り付けました。 ニシモト製のやつです。 タッピンねじの外し方忘れていたので ネットで外し方さがして 4月19日取り付け開始 ホットナイフ買ったので 家の中でやろうと思ったが 下のカバー一体型なので外でやらなあかんかった 百キンのノコ使って シコシコ切ったが 下カバーのネジ一ヶ所締 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 11:57 legamoveさん
  • リアBOX取り付け

    まずは、リアBOX 取り付けました。 RA125についていたのを つけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 15:09 legamoveさん
  • リアキャリア錆落とし&塗装

    錆びだらけだったキャリアの錆を落とし塗装しました。 塗料は有り合わせのシャシーブラック。リアボックスを載せっぱなしにするので、塗膜強度はいらず錆止めになればOK。 合わせて曲げ加工を少々(これは失敗しました)。 元はこんな風に錆びだらけ。 車体から外して、やすりやペーパーで粗方錆落とし。 そのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月25日 09:04 ふぃんちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)