ホンダ ベンリィ CD125T

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

ベンリィ CD125T

中古車の買取・査定相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ベンリィ CD125T

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • 早っ!復活^^v(新品フロントホイール取り付け)

    昨日外注に出したホイール。 26時間後には復活^^ ショップの方が,月曜日かな・・・って言いながら持って行ってくれたんですが。 今朝「準備できた」メールが! 何でも早いほうがいいだろうからって,昨日頑張って張ってもらったそうな。 気持ちがわかるショップオーナー。「アリガタヤ」 持って来ても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 12:51 dflyさん
  • フロントホイール限界・・・

    先週,フロントタイヤのエア漏れが発覚。 よくよく調べると,スポークの根本がサビで腐食しており,そこからエアが漏れていました。 限界ですorz フロントホイールを新品にすることにしました。 自分で修理する時間も工具もありません。 リムとスポークを注文し,組んでもらいます。延命治療と思うしかありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 15:31 dflyさん
  • 気合でサビ取り~

    KUREのラストリムーバー買って来ました! まずはショックから 塗ってしばらくおいてコツコツです。 で、次はリム 向って左が施行前、右半分が施工後 思ったより簡単で綺麗に♪ ところがスポークが大変大変 結局コツコツペーパー掛けましたよ^^; タンクは塗装面はコンパウンド使ってコツコツやりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月22日 16:28 金獅子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)