ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

maitaroさんのCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
目次
CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)のおすすめカスタムパーツ
CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
CBR 純正
やっぱり90年代を代表するホンダのホイールはこれでしょ!
スプロケとチェーンもCBRサイズに変更してます。
525だったかな?
CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)のフロントリップ・ハーフスポイラー
CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
バイクパーツセンター ビキニカウル
ジェイドの時にもつけてたビキニカウル
色が合わないので塗ろうかやめようか悩んだ末 某オークションで恐ろしく安い値段で出ていたので新品購入
FRPじゃなくABS樹脂なのでちょっと安っぽいです
スクリーンはジェイドで使ってたエアロタイプを移植
ビキニカウルが無いと違和感があります
→かんたんに割れるらしく 既に3セット目です
タチゴケ程度でそりゃもうぱっくりと…
CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
HONDA sc40 純正エキパイ
cb1300sf sc40 の純正2本出しエキパイです。
エキマニのピッチが同じなので普通に取り付けることが出来ます。
画像では付いていないのですがマフラーのヒートガードがサイドスタンドのスプリングに干渉します。
ヒートガードがないとエキパイにサイドスタンドが干渉します。
あとこのバイクは購入時からセンタースタンドが付いていないのでわからないですが、恐らく干渉すると思います。
12/12取り付け -
VEGAスポーツ スリップオン
車両購入時にはメーカー不明のフルエキが付いていましたが…低回転スカスカ&音量大♪自分の使い方には合わないと判断
即オークションにて純正エキパイ&スリップオンを購入
低回転域は使いやすくなって程よい重低音も心地良い♪
長距離ツーリングでもフルエキのように耳が疲れないのも◎
バッフル無しで車検もOK♪
性能はノーマルサイレンサーが一番ですが…
少しは音があった方が安全なんです(笑) -
OVER RACING cb1300sf sc40用エキパイ
sc40の純正エキパイが付けられたので今度は社外品を付けてみました。
普通に付けられましたがオイルパンの突起?と軽く接触してしまっています...
サイレンサーは汎用品です。
2020/05/03取り付け
追記
よく見たらギリギリ接触していませんでした。 -
STRIKER TEMAGEステンレスフルエキゾースト
やはりノーマルより吹けが良く、エンジンの回りが良くなりました。インナーバッフルを外して走行すると、下がスカスカで街乗りは厳しいですが、高回転の吹け上がりは抜群です!サウンドも重低音かつ高回転域はスポーティな感じがします!
ステンレスのイイ感じの焼き色も出て、結構満足しています。
CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)にはどちらがピッタリ!?
-
QUANTUM ツインショック
暫く放置プレイ状態でしたが少しはモデファイする事にしました(^-^)
今回はクァンタムの色違いを選択です!
CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
PIAA ハロゲンバルブ
ヘッドランプが切れたので、PIAA の MB121 に交換しました。
H4タイプ 12V 60/55W
明るさ感は110/100W相当
1年間保証付
何が良いかなとネットで探したのだけど、LEDばかりでハロゲンは風前の灯でしたw
なのでほぼ迷う事なく、これになりましたww
色温度が3200ケルビンの昭和感漂うハロゲン色ですが、まあ嫌いじゃないからOKです。
ほぼ昭和のバイクだし。
... -
不明 汎用 Φ180 ヘッドライトAssy
【総評】
ネットで安かったんでポチッと♪ 安いんで心配してましたが、配光とかも問題なさそうです。
【満足している点】
見た目が今時の新しいバイクに見えるw
【不満な点】
純正の取り付けボルトが使えなかった上、取り付け用ボルトナットが付いてなかったのが残念。 -
レイブリック マルチリフレクターヘッドランプ180Φ
ライトを現代風にアップデートってことで投入。
取り付けてから一応簡易光軸調整したのでまぶしくないハズ。
CB400SF/version S用です。
みんなのCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)~カスタム事例~
みんなのCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
カンチ.さんのCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。
走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役です。
・ピストン(ワイセコ)
・カムシャフト(ヨシムラST-2)
・オイルクーラー(アールズ9inch)
・オイルクーラーサーモ(アクティブ)
・マフラー(ワイバン)
・イグナイター(WITH ME)
・スピードメーター(純正輸出仕様)
・フロントブレーキマスター(VTR1000F用)
... -
hibijinpapaさんのCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
漆黒の巨馬、松風号🐎
バイク屋さんに1年くらい眠っていたバイク。
大事に乗ります。
2024/3/8 このバイクから降りました -
自爆王さんのCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2台目のCB1000SFです。2006年に中古車を購入。
1台目は1994年に新車購入しかし鈴鹿サーキットで大破し廃車に・・・。 -
貴志中ベースさんのCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
いつかは購入したい!と決めてはや4年。
やっと程度の良い車体が見つかりましたー!(^_^)
CBR1000F逆車の6速ミッションやらフルパワーやらしたいのでエンジン探していますー。
大きいBIG ONEをさらに大きくしたいと思います。
-
いじりんさんのCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2022年2月より我が家へ。
走行距離6000弱と少ないですが、エンジン不調で走行できない状態(;´Д`)
なんとか蘇らせて走りに行きたいです(ง •̀_•́)ง
それにしてもタンクでけーー
2024年3月1日
レストアしてほぼほぼ復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
車検取れるレベルまでにはなりました!
いやー、時間かかりましたw
レストアっていうより社外パーツ組み込んでカスタムになっちゃいましたけ ... -
jakkerさんのCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
NSR250Rに乗ってた21才の時に、友人に限定解除(教習所で大型二輪が取得できる今と違い、昔は免許センターでのぶつけ本番一発試験しかありませんでした)しに行こうと誘われ、特に乗りたい大型バイクがあった訳ではありませんでしたが、何とか7回目で合格しまして、気付けば1ヶ月後にはこのバカデカイCBにまたがっていました。
-
ヤマーダさんのCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2022年2月別れました。
車検受けて3回ほど乗ったけど、とにかく曲がらないので、
車検切れ一年放置プレイして手放しました。
ちょっとケバくて軽く見えるけど、メッチャ重くて手強い熟女です。そこが魅力。
ボン、キュッ、ボンのグラマラスなスタイルも私好みでイイっす。
ただし、体力の衰えで乗り手側のほうが先に息が上がっちゃうね。 -
真夜中色のカレラさんのCB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
モーターショーで一目ぼれ、それ以来一筋
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
BMW X5 パノラマSR アコースティックガラス(神奈川県)
1005.8万円(税込)
-
ホンダ CR-V 純正ナビ フルセグ Rカメラ ETC(大阪府)
268.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバリットTRIM 合皮レザー 1オーナー(兵庫県)
379.7万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
