ホンダ CB1000R

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CB1000R

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CB1000R

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換。 純正もまだ使えそうですが フルード交換したついでにリフレッシュです。 純正は勿体無いので 予備で保管しておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 11:06 ざわしさん
  • 自作キャリパー揉みだしツールでお掃除

    対向キャリパーって素敵なんですがメンテは面倒い。 メンテを楽にするツールをどっかで見たので自作してみる。 こんな感じで切り出しました。 見えるところは掃除してましたが手が入らないとこにパッドかすが溜まってます。 ピストンのお掃除に取り掛かるわけですが、 こっち押すとあっちが出てくるのを防止する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 16:21 ナオセさん
  • キャリパーピストン清掃

    こういう定例的な日常整備は上げないのだけど、気が向いたので😅 準備は大事です。 タイヤ交換時も含め、ABSのセンサーは極力外すのが吉。 いつもの流れ。 ・パッドピン緩め(CBにはパッドピンなし) ・ブレーキラインを一部車体から外し ・キャリパーを外し ・リザーバタンクの蓋を開け ・キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 21:59 missilemistさん
  • リアブレーキパッド交換 32240㌔

    パッド→デイトナゴールデンパッド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月27日 21:28 USO!1500さん
  • ブレーキフルード効果&チェーン調整 32230㌔

    ブレーキフルード HONDA ultra DOT4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月27日 14:58 USO!1500さん
  • ブレンボキャリパー付けてみたい②

    一旦、仮止めで装着、ノーマルと取り回しでいけそう。 一部周り止めが邪魔だったのでカット! 最大の懸念であったブレーキパイプとの接続部分はステーを制作し純正ステーを少し削って装着。 タイラップでもいい様な気もするが ちょうど部材があったので。 ABSセンサーはタイラップで固定 削り加工したら純正は段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 19:01 ナオセさん
  • ブレンボキャリパー付けてみたい①

    CB1000Rにブレンボ付けてみたい。 コース走行でノーマルには不満は無いのだが CBRとパッドを共用したいので。 上がノーマルのTOKICO 下がブレンボ パッド面積が大きくなる分、効きは良くなるはず。 なのでローターはノーマルサイズ、ホースも普通のゴムホースで。 ノーマルキャリパー 880g ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 16:53 ナオセさん
  • リザーブタンクをキャンセル

    いたって普通のリザーブですが、 Gクラフトのアルミタンクレスキットが 転がってるのを見つけましたw 多分付くと思う。 ステップを外す前にブレーキホースのバンジョーをちょっとだけ緩めておきます。 ステップとマスターは分離しなくてもいけそう。 リザーブホースはプラスネジ1本で留まってるだけです。 ノー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月20日 15:46 ナオセさん
  • ローター交換

    ローターピンを交換したブツが手に入ったので交換します! ピンが交換された純正品なので性能は変わりません。 各所を清掃しながらの作業で清掃の方が時間かかりますw めったに清掃できない場所なので念入りに。 規定トルクで組み上げ。 締付けトルク ローター 20N ABS 7.0N 新品交換指定 キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 18:01 ナオセさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)