ホンダ CB1000R

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CB1000R

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - CB1000R

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ボルトが折れてしまった(T_T)

    早速、キャリアベース用に、ホームセンターで取説に書いてあるM6 20ミリのボルトを買って来ました。ステンレスとスチールと有ったので、黒のスチール製を買って来ました。そして交換です。 指定のトルクで締め込んでいたら、昨日、舐めてしまった部分がキツくて、ボルトが折れてしまいました。 気持ちも折れてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 20:30 トーイーさん
  • キャリアを買ってみた

    荷物を積んでのツーリングをするかもしれないので、積載方法をどうするか考えていました。 前車で使っていたケースが幾つもあるので、キャリアを試してみたくて、エンデュランスのキャリアを買ってみました。 エンデュランスに問い合わせてみたら、8BLへの取付確認はとれていないということと、先日、某オークション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 19:40 トーイーさん
  • 前後フェンダーの延長

    本日は、GW初日ということで、気温も良さげだったこともあり、早起きしてツーリングをする予定でした。 しかし、早朝に起きて、窓から外を眺めたら、雨が降っているではありませんか(泣) 仕方なく、二度寝をして、起きた後に夕方、こなす予定だったことを済ませました。その帰り道に山手通りでブラックエディション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 16:49 トーイーさん
  • マスターシリンダーキャップ アグラス

    BLACKだけにBLACK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 22:52 毛先がQ太郎さん
  • バーエンド取替え

    DAYTONA バーエンド取替え完了 半月カラー2枚を内と外に向けて取り付けです ノーマル外し ヘキサゴンで外すだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 22:43 毛先がQ太郎さん
  • タンクパッド

    BLACKにはBLACKを😎 色もあってガード&渋くなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 17:27 毛先がQ太郎さん
  • 主張し過ぎ

    このバイクは、ニーグリップが必要な為に、タンクパッドを着けようと、色々と物色していました。 透明な小さいのも良かったのですが、必ず、経年劣化で乳白色になってしまう為に、黒色の車種別専用のこちらに落ち着きました。 取り付けは、剥離紙を3cmぐらいはがして、位置決めをして貼付け、その後に、全部の剥離紙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 11:04 トーイーさん
  • 穴埋めに

    先日、知り合いになった、CB1000R乗りの方から教えて頂いたのですが、ハンドルを留めているボルトキャップがないと、ボルトの頭が錆びるということを教えて頂きました。私のは、ブラックエディションなので、ボルトキャップが無いのかと思っていたら、2021モデルからは、ボルトキャップが廃止された様なので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月12日 19:28 トーイーさん
  • リフレクター除去

    例に漏れず、大きくて丸いリフレクターが装備されていたので撤去😆 代替カラーは純正パーツで😉 右側はリフレクターのステーがABSラインのステーを兼ねているのでカット&塗装して使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月21日 18:25 missilemistさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)