ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

中古車の買取・査定相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 初車検

    三年目で22400km プラグ・エアー&オイルエレメント・クーラント・オイル・グリスアップ等… スプロケ・チェーン・タイヤ交換 前後サスペンションOH 序でに諸々、無事に終了♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 20:19 や~くんさん
  • 車検(5年3回目!? 34000km)

    5年3回目/34000kmの車検となります。 (CBを購入したとき初回車検前に車検を取ったので、年数と回数がイレギュラーなのです。(^_^;)) 前回に引き続き、今回もバイク用品店で車検をお願いしました。 車検コースも明瞭会計です。 今回は距離も走っているので「しっかり車検」を選択しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月23日 19:37 zen.4さん
  • (≧∇≦)b ユーザー車検完了

    ユーザー車検完了~ 車検予約 https://www.yoyaku.naltec.go.jp/pc/reservationTop.do (2017年リンク先変更) 車検予約をした頃の予報は 「曇り時々晴れ」 14日にフルード交換した頃は 「降雨確率50%」「信頼度C」 (TmT)ウゥゥ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月18日 19:44 elumaさん
  • ユーザー車検 石川県陸運局 記録

    ユーザー車検に、初チャレンジ。 前日までにしたこと記録。   ヘッドライト35WのHID:はそのまま   自作LEDフロントウインカー:そのままでカバーはクリアの物で   LEDスモークテール:そのままで   変則表示:テプラで1N2345表示を貼付した   カウル:光軸調整しやすいように外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月12日 15:18 たぬきのおっさんさん
  • ハーフカウルを車検パスするのに!

    車体番号がステーで隠れてしまうため、加工してもらってます(>_<) 完璧すぎて、感動! 試作がとんでもなくあります、サスがです( ´△`) ここまで、やってもらったらもう乗り続けるしかないです(>_<)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月17日 20:16 カシマナさん
  • ユーザー車検(継続・ODO:13,671km)

    シールと紙頂いてきました。 2年に一度しかお邪魔しませんので 支局へ行く前に書類の書き方を確認して お隣の票板協会で書類と印紙、証紙を購入 計¥6,119.- 用紙代¥19.- 自動車検査登録印紙¥400.- 自動車審査証紙¥1,300.- 自動車重量税印紙¥4,400.-(13年経過) その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月12日 20:33 週末のHighway Starさん
  • お迎えに

    CB子をお迎えに。 田舎のバスは、本数が少なく遠回りですが電車を利用。 この路線の下り電車に乗るのは、15年ぶりくらいです。 ドアも押しボタン式に・・・・・ 駅から15分ほど歩いて到着。 会いたかったよ~! お化粧して、綺麗に、なったね。 また2年よろしく!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 23:06 レガシィーサーさん
  • 今日から健康診断 年齢的に リハビリかな?

    CB子を車検に出しました。 また、迎えに来るからね~。 お店の人の言うことを よ~く聞くんだよ。知らない人に付いて行っちゃダメだよ~(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 23:37 レガシィーサーさん
  • 継続検査に行ってきた♪

    検査を受けるにあたって、オイル交換、注油、調整など軽整備をしました。 車検書、納税証明書、古い自賠責保険書、新しい自賠責保険、12ヵ月点検簿を用意。 軽整備が出来る工具も持参しました。 ユーザー車検窓口(22番)があるので、そこで書類をもらう (検査票、重量税納付書)を記入する。見本が有るので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月26日 14:00 ごんたパパ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)