ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

中古車の買取・査定相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • ユーザー車検(17500km)

    CBを乗り出して早3年経ち車検を迎えました。愛着あるので一回目の車検という事もありユーザー車検にチャレンジしました。 心配なのは前タイヤでしたが難なくクリアでした。真ん中の山があるのでもう少し走るつもりでしたが車検の後に交換しました フロントフォークOHやハブダンパーの交換をしたかったのですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月8日 17:54 相ちゃんさん
  • エアクリ交換

    前回11000kmで汚れを確認しましたが あまり汚れて無かったので見送りましたが 今回車検を機に交換しました。 比較すると汚れてますね(^^;; 次はプラグ交換ですね。 これで気持ち良く走れます。 来週はユーザー車検にチャレンジ‼︎ ODO17400km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月1日 12:24 相ちゃんさん
  • ユーザー車検 完了

    2年に一度のユーザー車検に行ってきました ネット予約で2R(10:00~)を予約 当地では二輪は2R&4Rのみ 車検場に行く前に、先にテスター屋で 光軸調整をしました ヘッドライトに触れた事はなかったのですが 2年経つと多少ずれるようです 国土交通省の 自動車検査インターネット予約システム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月27日 13:31 elumaさん
  • CB1300SF車検(2りんかん)

    車検を通すだけなら最低限の整備と点検だけでも十分なのですが、メンテナンスをするには2年ごとの車検は良い機会です。 そこで、CBの購入店/全国チェーン店/オートバイ用品店(N、R、2りんかん)を比較して、整備内容と料金と店(店員)の雰囲気でオートバイ用品店の「ドライバースタンド2りんかん」で車検を行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月24日 15:39 zen.4さん
  • ユーザー車検

    検査ライン待機中 無事、一発でOKもらい、帰り際にツレが駆け付けてくれて雑談してかえりました(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月12日 11:18 少防団さん
  • 車検

    懲りずにユーザー車検。。 バッテリー交換。 左リヤサスオイル漏れのため交換。 やっぱりマフラー音量計測されました→95db (年式的に99dbまでOKらしい) ODO:11,500km メモ 書類 と 経費 ・自動車検査証(車検証) ・点検記録簿(ネットでダウンロード) ・納税証明書 ・自賠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月12日 20:21 週末のHighway Starさん
  • 車検完了

    これで26年まで乗れます(*^_^*) LEDウインカー・色が黄色すぎて不合格=ナップスでバルブ購入交換 ライト光軸・下向き過ぎて不合格=テスター屋で調整 マフラーはバッフル無しでokでした。 代行料込で33800円でした。 整備は、ブレーキ、クラッチオイル交換、チェーンテンション調整 次回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月9日 18:49 ごんたパパ~さん
  • 2回目の車検

    色々ありましたが無事継続車検完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月4日 17:15 エボ天さん
  • ユーザー車検取得

    車検場、2輪コース。 もちろん、事前に光軸だけは予備検で合わせてきました。 一番乗り、コース開場待ちです。 コースでのチェックは、このバイクはいろいろな規制前のバイクなので、 排ガスチェック等は無く、スンナリ合格。 車検場で書類購入、印紙購入、作成で10分、 コース受付と通過で20分、新車検証とス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月30日 11:04 いでちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)