ホンダ CB250R

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

CB250R

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - CB250R

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキパッド交換

    リアパッド交換の儀 黒から赤へ グリスアップするそうです。 薄ーくぬりぬりします。 グリスは工具箱の謎品 左側を抜き取ってから 抉るように右側を 入れるときには右側先に ガキガキしながら入れました。 ちょっと入れるのに苦労 ちょっとワンポイントにさし色が入ってなかなか良きかな 道の駅 淡河までひと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 16:09 GO kurakuさん
  • リヤブレーキパッド交換 @21,553km

    入荷待ちになっていたリヤの赤パッドが届きましたので、早速パッド交換を始めます。 リヤはピンスライド式キャリパーです。 キャップを外してハンガーピンを緩めます。 六角レンチ5mmを使います。 内側パッドを抜いたらキャリパーを外側へ押しズラし、外側パッドを外します。 赤パッドには、テキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 20:46 ちゃい4633さん
  • リアブレーキパッド

    ブレーキパッド交換をしてもらいました! フロントも変えようかと思ったのですがまだあるので来年に持ち越し! あたりが出てきてようやくしっかり止まる。 コントロールもしやすく純正よりもブレーキコントロールの幅が増えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 11:24 まぁぼぉさん
  • フロントブレーキパッド交換 @20,173km

    20,000km走ったので、まだパッド残りはあるようでしたがパッド交換をします。 新たに装着するのは‥‥地元デイトナの赤パッドにしてみました! 覗き込んでみると‥‥20,000km走った割にパッドはまだ充分残っているので、交換やめようかとも思いましたが‥‥ 折角ポチったので赤パッドに替えます! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月30日 18:44 ちゃい4633さん
  • フロントブレーキパッド交換

    走行距離 10429km 純正パッド→デイトナ ゴールデンパッド タイヤ交換ついでにパッド交換 ゴールデンパッドはCB400では効きとコントロール性の良さのバランスがよかったんでそこに期待して交換 外した純正パッド CB400もそうだったけど純正は効きが良すぎる 初期の制動力がガツーンと立ち上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 17:19 ちゃまEK9さん
  • (リア)ブレーキパッド交換(1344日目 18792km)

    パッドピンのゴムの蓋を外して、パッドピンを半分程抜きます。 内側のパッドが自由になるので抜き取ります。 …勿体ないですねぇ😅 キャリパーを外側へ押すと外側のパッドに隙間が出来るので、パッドピンを抜いてパッドを抜き取ります。 こちらも夏に買ったまま放置していたゴールデンパッドに効果します。 フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月17日 11:51 ツイてない…さん
  • (フロント)ブレーキパッド交換(1344日目 18792km)

    低トルク用のトルクレンチは持っていないので、ボルトにマジックで線を引いておきました。 このボルト2本を抜きます。 キャリパーが自由になるので、ローターから抜いて、 パッドの間にマイナスドライバーを差し込み、ピストンを押し戻して隙間を広げます。 隙間が広がればパッドが取れます。 夏に買ったまま放置し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月17日 11:40 ツイてない…さん
  • リアブレーキパッド交換

    弄りだすと止まらない! リアブレーキパッドを交換します。 ボルト1本外すだけです。 キャリパーを奥に押してピストンを引っ込めておくとパッドが外れやすいです。 純正はまだまだ使えますね。 ボルトは磨いてグリスアップしときました。 sbsのブレーキパッドです。 角を鑢で少し落として取付けしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 13:41 Orange Fox♂さん
  • フロントブレーキパッド交換

    sbs(スカンジナビア・ブレーキ・システムズ)のブレーキパッド。 日本ではKITACOが正規代理店になってる、ストリート用のシンターメタルパッド。 少しだけ鑢で面取りした。 キャリパーを外してからの~ 完了! 簡単。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 17:10 Orange Fox♂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)