ホンダ CB250R

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

CB250R

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - CB250R

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターコアガード取り付け

    ラジエターの色に合わせてブラックをチョイス。シルバーもあります。ブラックの方が少しお高いです。 ラジエターを確認すると、既に飛び石などで付いたと思われる傷がチラホラ、、、 シュラウドを外し、ラジエターを固定しているボルト2本を外します。シュラウドを外す時はツメが折れないように注意してください。自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 20:20 kei@freed Gさん
  • ラジエーターキャップ交換

    CB250Rのラジエーターキャップの交換です。 ラジエーターキャップは消耗品ということで、僕は3年を目処に交換するようにしています。 今回はプロトのクールテック TYPE-Rにします。開弁圧は1.3kgf/cm2です。 <プロト製品ページより> ラジエータ内圧力と沸騰温度の関係 1気圧+ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 21:09 Succhieさん
  • ガード技、発動

    いえっふー! 銀一郎、帰還です! フルエキセットも届いてる! が、ガスケット類が届いてないw なので、かねてよりの懸案であったラジエターコアの保護に着手します。 VORやDUKE(白九郎)は羽根のようなラジエターガードが付いてまして、コア潰れが気になったことはなかったのですが、銀九郎はラジエータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 16:31 f@moriさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)