ホンダ CB750・FOUR

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

CB750・FOUR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - CB750・FOUR

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 同調

    キーシリンダーを交換する際、タンクを外したので同調を取りました。手持ちのサービスマニュアル確認したのですが、K0用なので細かな所がわかりません。ネットで情報集めてチャレンジしました。 エアスクリュー、キャブの上のナットを調整して合わせました。 このバキュームゲージが使い難く、本当に値が合っている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 16:51 なぎへいさん
  • K0砂型の車検整備その3(キャブレターオーバーホール)

    さて、足回り整備が終わったのでキャブオーバーホールしましょう。 症状はカブりで始動困難、かろうじてかかってもバラついてフケ上がり不良。 早速ラバーキャップが劣化して破けていますね。 インシュレーターバンドを外そうと思ったらビスがバンドの穴を飛び越えて半分だけかかってる。 何ともいい加減な取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 21:20 らでおん。さん
  • キャブレター簡易OH③

    昨日、インシュレーター、OHしたキャブを取り付けたので、本日、始動しました。 これまで、セルではエンジン掛かる事が無かったのですが、エンジン掛かるようになりました。また、レスポンスも向上したように感じます。 始動確認後、2番のインシュレーターの取り付けが気になったので、もう一度取り外す事にしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月8日 12:41 なぎへいさん
  • キャブレター簡易OH②

    インシュレーターが合わなく、純正品を購入しました。 奥がAmazon品、手前が純正品です。2、3番の穴径が異なりますね。 シリコングリスを塗布して取り付け 少し取り付けに苦労しましたが、取り付けられました。良かった😊 アクセルワイヤーを取り付け。重たく感じたので、ベルハンマーを塗布しました。 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 20:30 なぎへいさん
  • キャブレター簡易OH①

    エンジンが冷えている時の始動性が悪いので、キャブレターを簡易オーバーホールする事にしました。 インシュレーターが硬く取り外しに苦戦しました。ヒートガンで温めて取り外しました。 レスポンスは悪く無いので、ジェット類の清掃をしました。 Amazonで購入した激安リペアセットです。エアスクリューは使えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 17:20 なぎへいさん
  • 2021車検整備(燃調ほか編)

    備忘録として 今回は3番・4番が濃い目の感じ、さりとて1番・2番が最適か・・・いつも悩む。 取り合えず燃調を行いました。 キャブはバラしてOHです。 ジェットニードルの痩せ具合を点検したり、油面を調整したり。 以前、3番のニードルが瘦せていたことがありました。その時は3番が濃く燃焼が安定しない、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月20日 19:16 PXさん
  • エアスクリュー調整

    先日同調取った時にエアスクリューの戻し量をマニュアル通りの一回転戻しにしたんですが、スロージェットからニードルに変わる瞬間の燃調がよろしくない感じがしたので、本日走り込みながら調整しました。 結果1-1/4回転戻し辺りが一番燃調が出ている感じで、アイドリング時も鼓動感がしっかりして安定しているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 19:54 らでおん。さん
  • キャブレター同調調整とメインジェット交換

    キャブオーバーホールで同調狂ったので取り直しました。 アイドル状態でこれぐらい揃ってればいいかな。 プライベート整備なのでプロのようにいかないけど、ガチャガチャ言ってたエンジンが同調が揃うと静かに落ち着きます。 ピアノの調律が取れた時みたい。 不協和音がなくなって素直な音と表現したらいいのか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 16:16 らでおん。さん
  • キャブレター簡易清掃とメインジェット交換

    キャブレターのメインジェット交換、エアスクリュー清掃を行いました。 キャブレター清掃には、ワコーズ のキャブレタークリーナーを使用しました。 内部はそんなに汚れてませんでした。 これまで取り付けられていたメインジェットは120ばんでした。 アクセル開で濃い感じで、プラグも黒いので、メインジェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 19:53 なぎへいさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)