ホンダ CBR250R カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ CBR250R をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるCBR250Rオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

しょんぱいさんのCBR250R
CBR250Rのおすすめカスタムパーツ
CBR250Rでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
CBR250Rのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでCBR250Rのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ホンダ純正 白塗装純正ホイール
2019年にCBRが壊れたときに購入したホイール。
修理か乗り換えか悩んでいるときにオークションに出品があり、修理を決意したときに落札しましたw
修理しないと買った意味なくなりますからねww
他にブロンズ塗装されたやつも出品されていましたが、そちらは決意が固まってなかったので流してしまいましたw
ほんとはブロンズが欲しかった…
で、タイヤ交換のタイミングでやっと装着w
赤と白は合わないかな ... -
KN企画 RACINGBOY 鍛造ホイール《FG506》
タイヤ交換する際、『どうせならホイールも買っちゃおう🤔出来ればワイドリム』とふと思ったので購入しました。
ゲイルはモノはイィんだけど純正リム幅と大して変わらず、ワイドリム(F:3.0 R:5.0)で残り2セットだったRCBをチョイスしました。
YZFやZXなんかだとメーカーに因っては5.5幅がラインナップにあるんですよねぇ....😢💦
色味はゴールドと言うより濃いオレンジメタリック ... -
ENDURANCE ブラックホイール
ホイールを黒にしただけでイメージが一気に変わりました。マフラーより先に手出しちゃいましたが最高に気に入ってます。
CBR250Rのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はCBR250Rのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ヤマモトレーシング SPEC-A SLIP-ONカーボン
細くてラウンドタイプ(真円形状)でカーボンのサイレンサーが気に入って購入。
ヤマモトレーシングからCBR250R-14用のマフラーは4種類ありますが、見た目を重視して一番煩いのになりましたww
ショートタイプほどではないけど純正の大きい水筒みたいなサイレンサーと比べたらスッキリしてかっこいいです^ ^
WR'Sもラウンドタイプのカーボンサイレンサーをラインナップしてますが、見た目の ... -
AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
かなり軽いです。
そして取り付けステーまでカーボン!取り付けでちょっと気を使うw
(ボルトナットの最後の締めつけでミシミシ音w)
ヤマモトレーシングのスリップオンカーボンが2.4kgで十分軽いと思っていましたがさらに軽量です。ほんとに消音する機能が詰まっているのかと疑うほどですw
持ち比べるとしっかりと重量の違いを感じ取れ、ヤマモトレーシングマフラーはズッシリとした重みを感じます。
海外メ ... -
浅倉商事 CBR250R TTRタイプマフラースリップオン GPタイプメタルバージョン
新時代から導き出された究極のイノベーションデザインで非常にインパクトあるマフラーです。
メタルバージョンはステンレスをバフ磨きでピカピカに仕上げています。
消音用のバッフルが2個装備されている【ダブルバッフル仕様】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはステンレスタイプとアルミタイプの2種類の ... -
WR'S HONDA CBR250R ステンレス/チタン
もともとマフラーを変えるつもりは無かったのですが、純正マフラーの音を仲間の3歳の子供に「ポコポコポコポコ」と排気音を表現されたことに、
そうか・・・そんなに可愛いのか・・・
と思ってから
単気筒のレーシーな音にだんだんと興味を持ち。
動画サイトを見たり値段を考えダブルアールズに決めました。
他に考えたメーカーはモリワキ、オーバーレーシングでした。
それでも個性と値段を考えまし ...
CBR250Rの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのCBR250Rにはどちらがピッタリ!?
-
ホンダ純正 ウルトラCO スペシャルⅢ
フロントフォークオーバーホールに伴い購入。粘度は10w-30ですが、純正の10w-30と違い、半科学合成油。粘度も若干高めです。
交換後は初期の沈み込みは変わりませんが沈んでからは激変。底付きせずしっかり粘ってコーナーが超楽しい。
もうちょっとプリロードを硬めにしたいのでイニシャルアジャスターを検討中🧐
やっぱり純正のもんだな❗️ -
OHLINS OHLINS ネジ式車高調整コンプリートキット
増税前の買い貯め商品です。
乗り心地、性能、所有感共に、間違いの無い商品です。
純正のゴツゴツ感に対し、猫足とまでは、行きませんが、芯はあるものの最後の落ち着きは、純正と比べて、全然違います。
長距離ツーリングに行っていないので、分かりませんが、お尻の痛さがマシになればイイなぁ~
13100㌔
CBR250Rのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。CBR250Rのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
スフィアライト h7 LEDヘッドライト
【総評】
なかなか良い!値段の価値はある・・・かな?
【満足している点】
ライトの暗さの為では無く、なんとなく替えてみました。HIDも考えたけどリフレクター内部の白焼けや、樹脂レンズへの影響を考え初めてLEDに(^^)
車検対応・カットライン・エルボー点がうんたらかんたらというウンチクを信じてスフィアにしてみました^_^
まず、取り付けですがキット内容は至ってシンプル。LE ... -
HID屋 / トレーディングトレード バイク用LED
8年モノのスフィアがついに切れたので交換。
今回は予算の都合でHID屋ってブランドのLEDヘッドライト(ややこしいな
ファンレスのが故障少なそうでよかったけどコイツはファン式。
作動音はそこそこ、ヘッドライト自体は非常に明るい。6300lmはマユツバだけど、スフィアに比べたらかなり明るい🙆♂️
カットラインはまあまあ出てるし、耐久性があれば良い感じかな‼️
なお、これを取り付けるに ... -
CAR MATE / カーメイト GIGA ハイパーライフ 3200K H4
本当に2輪車には2輪用バルブが必要でしょうか??
2輪用って、かなり割高ですよね~!!倍以上の価格!
バイクでの夜間走行は、ほんのわずかなこと!!
(通常使用の1割にも満たないと思います)
そのために高価なHID,LEDに変更するのも意味がない!
バイクに車用H4バルブを付けて、どのくらい持つのか、実験しています。
選んだハロゲンバルブは、カーメイトのハイパーライフ!
... -
Win power バイク用LEDヘッドライトH7 LEDキット DC12V直流 35Wx2 6500K 5400lmx2 五面発光CSPチップ 一体型 冷却
ハロゲンよりは多少明るくなったが、カットラインがいまいちで車体の角度によっては対向車は眩しいかも?
取り付けにはアダプターやゴムキャップのカットが必要。
本体には冷却ファンが付いているが、かなり熱々で、耐久性は不安を感じる。
唯一良かった事は、消費電力が20W節電できて、電圧が今まで14.1Vだったのが14.2Vを表示するようになった。
困った事は山間部等を走行中に前車が道を譲ってくれる事 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイラックスサーフ 純正ナビ バックカメラ 本革 AC100V(愛知県)
168.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ CLクラス サンルーフ 革シート 右ハンドル(愛知県)
129.9万円(税込)
-
マツダ アクセラスポーツ マツダコネクトナビ 360°ビューモニター(北海道)
172.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
139.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
