ホンダ CBR250R

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

CBR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - CBR250R

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • フロントブレーキキャリパー&ブレーキパッドの清掃

    自分で色々いじりたい性格なんで。失敗したらしたでそれも経験だと思って(もちろんしないように全力でやるけど) マニュアルみたり~店で整備してもらうときに店員さんの作業をみて覚えたり~人のブログを参考にしながらまったりとやってます 自分がそうだったように、困っている誰かの役にたてればと思って適当に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月7日 01:22 yonex_さん
  • ブレーキペダル・シフトペダル調整

    まずはブレーキペダルの調整。 かかとの位置にある固定ナットを緩め、調整ナットを回してペダル位置を下げた。 次にクラッチペダルの調整。 クラッチ駆動部のシャフトの固定ナットを緩め、シャフトを伸ばしてペダル位置を下げた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 18:46 しるぶさん
  • ブレーキレバー位置調整

    ブレーキレバー位置調整しました。 ボルト2本を緩めて、簡単です!! これで、少しは手首の痛みが抑えられるか!? 多分、無理ですね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月23日 21:27 たかしん(あるるんカプ)さん
  • リアブレーキのエア抜き (注 DOT3 入れ)

    どうも軽くかけると引きずるので、3回目にエア抜き ヤッパリDOT4入れないと駄目かな(゚ロ゚)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 21:55 iron-RRさん
  • リアマスターシリンダー清掃

    整備書を見ると、フルードを抜いてペダルのロックナット外してホース外してと… 面倒臭いので、ペダルの割りピン外してマスターシリンダー外してリザバータンクと同じ高さにして、マスターシリンダーのブーツをずらす。 マスターシリンダーのスナップリングを外して、ピストンを引っ張り出す。 汚れたフルードをテッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月12日 22:23 iron-RRさん
  • リアキャリパーピストンの錆び落とし

    ブレーキ引きずるにので、キャリパーのシールキットがあるので交換使用と ピストンをブラストしたらそんなに侵食されてなかったので、シールキットは温存(^^;; 組み直してエアー抜き 車と比較すると超楽勝!毎日出来るレベル^o^ で、まで引きずり… マスターシリンダーだな。 今度バラしてブラストかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月10日 23:14 iron-RRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)