ホンダ CBR250RR(MC51)

ユーザー評価: 4.78

ホンダ

CBR250RR(MC51)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CBR250RR(MC51)

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • スマホマウント取り付け

    譲ってもらった際にRAMマウントが取り付けてありましたが、ビラーゴ250に付けていたスマホホルダーの方が個人的にしっくりくるので交換しようとおもいます。 RAMマウントはセパハンに直接取り付けてあったためボルト2本を外せばOKです。 RAMマウント取り外しました。 デイトナのマルチバーホルダーを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 12:53 くろ3419さん
  • TANAX Kシステムベルト T20取り付け

    他車でも使用しているシェルシートバックMTをCBR250RRでも使いたくてKシステムベルトを追加で購入しました。 リアシートの収納部にKシステムベルトのクロス部分を収納し、車体付属のゴムバンドで固定。4本のバックルをシート端くらいの位置に調整。 取り付けた感じバックのぐらつきもなくしっかり付きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 15:20 げんちゃ1さん
  • hitair取り付け部品位置変更

    今までここの穴に通して使ってたが、正規の場所ではないので付け替え。 写真撮り忘れたがシートをはがした下にもフレームがあるのでそこに巻き付けてシート前方から出す形に。 そういえばCBR250RRのシートをはずす車載工具が2つの工具を合体させて使う仕様なのだがが、加工が悪く金属の出っ張りがあってはめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 11:28 Mckee!さん
  • フレームキャップ取り付け

     機能性の向上は全くありませんが、かわいいCBR250RRちゃんをちょっとかわいくしてみましょう。  まずは右側の純正キャップを取り外します。  エンジン側から指を引っ掛けて引っ張ってやれば、簡単に外せますよ。  実は難しいのが左側。  フロントのスプロケットカバーがあるせいで、指を引っ掛ける隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 21:48 葛葉さん
  • ASTRAL-X QVR DUCT交換

    ASTRAL-XのQVR DUCTを交換しました。 割れたのを補修して使用してたので、今回交換。 QVR DUCTグラスブラックを用意。 付いていたダクトを取り外して清掃、脱脂。 センターのベースの左右にツメがひっかかります。 貼り付け。 ダクトが新品になって満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 19:39 べじょりーたさん
  • ASTRAL-X QVF DUCT交換

    ASTRAL-XのQVF DUCTを交換しました。 QVF DUCTフラットスモークを用意。 付いていたダクトを取り外して清掃、脱脂。 新旧比較。 グラスブラックからフラットスモークへ。 貼り付け。 色が違うのでちょっとだけ違和感。 ぱっと見で分かるようなわからないような。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 22:05 べじょりーたさん
  • ASTRAL-X IC DUCT-5取付

    ASTRAL-XにIC DUCT-5を取り付けました。 ASTRAL-X用ではありませんが、取付可能です。 RX-7Xっぽくなるカスタム。 水抜き穴のキャップを外す。 脱脂。 IC-5に付属しているテンプレで位置出し。 まっすぐってどうやって出すんだ?適当でいいか。 取付完了。 ダクト内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 21:07 べじょりーたさん
  • マルチバーホルダー取り付け

    前から取り付けようと思っていたのですが、なかなか価格が高いので付けれなかったのですが、やっとつけることができました。 取り付け用のボルトが付属していて、それを取り付けます。 取り付けは、車種別のバーなので、割と簡単です。 (純正ボルトは保管 完成! スマホホルダーは予算上安めのになりましたが、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月10日 20:54 MAP3さん
  • タンクパッド取り付け

    タンクパッドを取り付けました。 World Walk G2プロテクションタンクパッド g2-5 を使用。 ビフォー 脱脂して位置決めして貼り付け。 位置決めがちょっと難しいです。 24時間は洗車や強い刺激を与えないでください。だそう。 アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 23:18 べじょりーたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)