ホンダ CBR250RR(MC51)

ユーザー評価: 4.78

ホンダ

CBR250RR(MC51)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CBR250RR(MC51)

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ブレーキレバー&クラッチレバー交換

    転倒にのり、ブレーキレバーの根本が曲がり交換。 同じくSPEEDRA製。 前回はアジャスタ(切替レバー)のみレッドにしたけど、今回はエクステンションをレッドにしてみた。 総走行距離 13012km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 14:45 ラムニタさん
  • 譲受後整備

    エンジンオイル交換 AZ 10w-40 1.9L 前後ブレーキフルード交換 前のみ作業中何度もエア混入させたしまった。 後リザーブタンク取り付けネジはサビにより固着。インパクトでえいやーした。 前ブレーキパッド交換 程度酷くピストンやピンにサビあり リアブレーキ点検 ニップル、パッド、ピンに錆あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 22:17 しゅんすきーさん
  • ブレーキレバーガード取り付け

    今回取り付けするのはこいつ。 みんなは買わない方がいい。 買うならR&Gとかの方がいい。 これは取り付けめんどくさいどころか、ホンダのキットがないから取り付けが面倒。 ものはこんな感じ。 右側のバーエンドに傷があるから交換するついでにと思って購入。 まさかこんなことになるとは… はい、これがそのめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 14:01 Mckee!さん
  • 余分なグリース拭き取ってから装着

    メッキなんだからプレート表面に油分いらんやろ^^; てことで全部拭き取ってからつけました^^ 結局全部掃除してしまった^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 03:48 園田 海未平さん
  • シートバックの取り付け方

    今まで使ってたのが役8年前に購入した(手前)ディトナのシートバックです、 車体にベルトが取り付けられない時は この様にシートに回して取り付けるのですが、これが中々うまく出来ず位置調整がうまく出来ない、ひどい時には20分ぐらいやってる時があります しかもこんなに余ったベルトがダラ〜ンとして風で車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 23:40 カワイさん
  • チェーン&スプロケにゾイル塗布

    純正装着チェーンですが ゾイルを1コマ1コマ(ローラー含む)塗りつけて約2000キロでこんななりました^^ 素晴らしい輝き!!! ゾイル万能すぎる!!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月4日 16:05 園田 海未平さん
  • ナンバープレート記念所蔵

    ナンバープレートを記念所蔵しました。 多摩だと穴あけ手数料は100円です。 手数料310円でした。次はどこの管轄なんでしょうね。 引き渡して3日で次のオーナへ名変。 MC51人気すぎない?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 22:01 べじょりーたさん
  • サービスマニュアル

    サービスマニュアル買ったよー 17,380円でございます。 高いか安いか?安いでしょう。 めちゃ分厚くて、可愛いCBR ちゃんの全てが記載されています。外装からエンジンの中まで丸裸。 ほーら、電裝系の情報もこのレベルで開示されていますよ(о´∀`о) カウル外しを基本として、外装や電気系カスタムな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 16:45 葛葉さん
  • フォークアンダーブラケット裏をなんとかしよう!

    どんだけ気を遣って乗ってても、この部位は高確率で真っ先に錆びてくるのわかってるので、ワックス塗ってもう拭かずにそのまま放置しときます! て、よ~見たらもう既に錆びとるやないかい!!^^; 新車で納車後5日目なんですが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 11:31 園田 海未平さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)