ホンダ CBR600RR

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

CBR600RR

中古車の買取・査定相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CBR600RR

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ローダウン サイドスタンドカット

    20mmカット 併せてフロントフォーク突き出を15mmにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 18:59 Maruo_Maruokaさん
  • サスペンション設定変更

    前のオーナーが変更したサスセットをノーマルに一旦戻します。 ホンダのホームページを参考にしてノーマルのセット値にプリロードも減衰も元に戻します。 ちなみにプリロードも減衰もめちゃ締め上げてありました。 Tレンチに19ミリを付けて回していますが、車載工具がなかったのです。 リアのイニシャルはフックレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 14:24 むらあきさん
  • 突き出し量変更(±0mm⇒-5mm)

    21,682km 離陸&ばらし 純正突き出し量 突き出し量変更後 効果 車高アップ キャスター角増加 安定側になります 跨がってみるとハンドルが上がって ポジションは少し楽になりました 狙いとしては プリロードをかけて車高を上げるより 残ストロークが多いため プリをかけずに車高が上がり キレ込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月8日 21:53 空線さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)