ホンダ CBX125F

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

CBX125F

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CBX125F

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化

    [ショップでの途中経過] 左が純正のもの、右奥が現在の状態です。 持ち込んだカブホイールのハブを流用して、スポークホイール+ドラムブレーキ化して頂きました。 リムは19インチです。 カブブレーキの制動力は未知数!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月22日 22:32 diekruppsさん
  • リヤタイヤ・ホイール交換

    NS-1後期黒ホイールを入手、ブルーポイントホンダでタイヤ交換してもらい、自宅で交換しました。 ホイールを黒に塗ろうか迷っていたんですが、はずしてからの手間を考えて4野口で中古ホイールをゲットしました。 タイヤはブリジストンのEXEDRA G558 100/80-17 MC 52P TL リア新品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月26日 18:54 まさたきEVOさん
  • 途中経過 リア スポークホイール化

    [ショップでの作業経過] リアホイールはCBX125カスタムのハブを流用。これから18inchリムを組みます。 フロントと違って、こちらは同等サイズバイクのブレーキなので、制動力は多少はマシかと。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月22日 22:55 diekruppsさん
  • フロントフォーク46mm延長

    もともと16インチだったフロントホイールをNS-1用の17インチに換えており、同時にフォークもNS-1用なので長さが短く、サイドスタンドでの駐車ができないので延長しました。 韓国製 ヘッドライトをHID化する際にタンクやサイドカバーを外すのでついでに装着しました こんなになります。 この後約3cm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年8月19日 20:19 まさたきEVOさん
  • サイドスタンドをかけ、アイドルで放置したら、転倒!?

    CBXで、エンジンをかけたまま、ちょっと、放置したら、転倒した。浅く、再度スタントをかけて、エンジンをかけたままにすると、振動で、バイクの立角が、どんどん立ってきて、ついには、サイドスタンドとは反対方向に、転倒することが分かった。幸いにして、ブレーキレバーが曲がったのみ 南海パーツにいったら、CB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月5日 17:22 Junsaitoさん
  • ドライブチェーン交換

    チェーンが伸びている部分と、それほど伸びていない部分がある ちょうど、2ピッチ分のびていた。1.6%の伸び交換して良かった ついでにドラムブレーキもグリスアップ 終了。ノンシールタイプの安いチェーンだが、通勤だけだから、これでよしとする

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月15日 16:40 Junsaitoさん
  • 会社の駐車場でパンク

    金属板がささって、パンク。タイヤへのダメージもでかい。いずれ、タイヤの交換が必要 チューブの修理は簡単

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月22日 17:15 Junsaitoさん
  • CBX125F フロントフォークのオイル漏れ修理1

    フロントフォークに点サビがあり、そこから、オイル漏れしている。サビチェンジャーで、錆をとめ、同時にサビのへこみの肉盛りを期待 だめだった、、、 サビ結構でかい うーん、 セラミックの研ぎ棒で磨いてみるが、、、 だめだった、フロントフォークを交換するしかないが、新品は生産中止。ヤフオクでさがしてみる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月6日 06:52 Junsaitoさん
  • どうせヤルなら倒立フォーク

    125Fのエンジンに積み替え完了。 純正マフラーが微妙だが、マフラーもエンジンの一部って事で、まずはノーマルを試してから考えよう。 さて、17馬力ものパワーを受け止めるにはそれなりの足が必要になる・・・と嫁を騙して倒立フォークを導入。 ノーマルの30mm径で平気なんだから今までの正立43mmでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 20:28 36太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)