ホンダ CG125

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

CG125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CG125

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • やれやれのヘッドライト交換(その2)

    切断面は、やはりギザギザです。 ゴムのふちを買ってきて取り付けます。 この大きさがあれば、配線も十分に通りそうです。 実際に車体に取り付けて、配線を通します。 間口が大きくなったので、作業がやりやすい! 全部のギボシを接続してランプの点灯を確認します。問題なし。 その後、マスキングテープを1つ1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月2日 22:42 aone085さん
  • テールランプ

    テールランプがデカくて、存在感が在りすぎるので、交換しようと思います。 ネットで購入したので、イメージした大きさより、ちょっと大きかったです。 だよな! スモールランプがある為、純正は3線、購入したものは2線。 ボディアースで解決し、線が短かったので既存の線と接続します。 スッキリしたと自分に言い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 20:13 ジャングル及び砂漠は行った事 ...さん
  • ホンダ純正部品流用

    ヘッドライト、FRエンブレムは純正部品流用。 エンブレムステーの入手は日本では困難。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 22:18 Markcgさん
  • 丸いヘッドライト

    配線の多さにビックリ 整理整頓 ここに配線全部入るのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 12:46 ジャングル及び砂漠は行った事 ...さん
  • 新大洲製CG125 ヘッドライトバルブのハロゲン球への交換

    新大洲本田製SDH125-7D型CG125のヘッドライトバルブの交換を実施しました。 純正球(左)はただの白熱球です。外観のレトロスタイルそのまんまですが、少なくとも令和の現代においては暗すぎます。 そこで準備したのが、M&Sマツシマのハイパーハロゲン H4BS(右)です。LED球も考えたのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 17:57 メタルオウムさん
  • ウインカー交換

    ある日、気がついたらウインカーが げんなりしていました🙄 さすが中華クオリティ、、、(ウインカーはタオバオで購入した社外品です) 仕方がないので、その辺に落ちてたウインカーで応急処置。 タオバオで中国から同じ社外品ウインカーを購入しました。また折れてもいいようにと、4つ買いました、、、笑🙄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 21:31 門前 秋良さん
  • テールランプとリアウィンカー交換(その1)

    少し重い腰を上げて、テールランプとウィンカー交換に入ります。 この、迫力のテールとも本日限り。 テールもウィンカーもすべてシート下でギボシ接続されているので、1つ1つ外します。 外し方は、このようにプライヤーでつまんで回します。 ギボシが外れたら、テールを少しずつ引っ張ります。 ノーマルの配線は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 23:04 aone085さん
  • テールランプとリアウィンカー交換(その2)

    もっと短いボルトを用意しようかと思いましたが、単にボルトを反対にすれば良いことに気づきました! こういうその場の気づきって、自画自賛ですが「頭イイ!」って思います(笑)。 バッチリ、ステーにあたりません。 ウィンカーも取り付けて、テール&ウィンカーの巨大アッセンブリ-の完成です。 ひとまず、装着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 23:13 aone085さん
  • ウインカー交換

    リアから始め、純正はプラス、マイナスの2線でした。しかし、CGCは1線でしたが、そのままボディアースしてくれました。。 小さくなった。 満足 続いてフロントはライトを外してから リアと違いボディアースしてくれません。メッキだからかなぁ でアース取りました。 点灯しました。 満足 ヘッドライトやメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 20:16 ジャングル及び砂漠は行った事 ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)