ホンダ CG125

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

CG125

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CG125

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 新大洲製CG125 リアブレーキスイッチ調整

    CG125のリアブレーキシューを交換(https://minkara.carview.co.jp/userid/3568451/car/3480223/7822401/note.aspx)してから3か月ほど経ったある日、エンジンを掛けたところ、ブレーキを踏まなくてもブレーキランプが付きっぱなしにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 16:51 メタルオウムさん
  • ヘッドライト丸目化

    角目のダサカッコ良さも好きだったのですが、友達がFTRのライトをくれたので交換してみました。 左右の隙間はホームセンターの戸当たりゴムとワッシャーで対応。 ただ、配線のボリュームが多すぎて、ライトベゼル内に収まりきらないことが判明。 仕方なくライトの外で繋いでみたが、見た目的にも防水的にもアウトな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 08:42 すけまはさん
  • トリップメーターを追加する

    CG125というバイクで唯一の不満である「トリップメーターがない」という点を改善すべく、CD125Tのメーター中身をCG125の物と交換します。 あわよくば ポン付、、、という淡い期待に胸を膨らませていたのですが、現実とはそんなには甘いものではなかった🙄 何もかもが合わないということが判明した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 21:46 門前 秋良さん
  • ホーン交換

    CB125JXを12V化したところ、ホーンが力強く素晴らしく良い音になった。そこで予備で持っていたJX用ホーンをCG125に付ける事にした。CGのホーンも良い音になった。 取付はJXと一緒でいたって簡単。メインキーステー取付ボルトにホーンステーをポン付け。サイズはJXと一緒。 配線は簡単なギボシ加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 15:06 Markcgさん
  • キーシリンダーのベースを改善

    通常ではメーター部分に装着されているキーシリンダー。 以前、タンク下に移設したのですが、この取り付けがなんともホームセンター臭に溢れていて微妙なので、改善します。 ホームセンターで鉄板を買ってきました。 適当にマッキーで下書きをします。 グラインダーで切り出しました。 ここから作業に夢中してしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月3日 01:02 門前 秋良さん
  • メーター分解、注油

    タコメーターが4000回転くらいからプルプルしだす、という症状が出てきました。 先日、ワイヤーには注油したのですが、それでは改善しなかったのでメーターを分解して注油します。 分解しました。 以前、ポッケのメーターはバラしたことがあるのですが、あれはプラスチックを溶かし溶着したようになってました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 01:36 門前 秋良さん
  • 配線をハンドル内へ

    所有しているCB125Kが、ハンドル内を配線が通っていて非常に見栄えがいいので、CG125も同じ処置をすることにします。 このハンドル、もとから穴は空いているのですが、この穴では小さすぎるので、大きく加工します。 ちなみにこのハンドルは、知り合いのバイク屋さん(?)にて貰ってきたハンドルです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 21:50 門前 秋良さん
  • キーシリンダー移設

    この車両を手に入れた時から付いている社外品のキーシリンダーが接触不良を起こし電装が不安定になる症状が出たので交換します。 偶然ポッケのキーシリンダーを所有していたのでこれを使うことにします。 写真のようにタンク下に横向きに装着し、旧車チックにしたいと思います。 実際、CG125の古い年式も この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 10:10 門前 秋良さん
  • USB電源を装着

    泊りがけのツーリングもこなせるように、USB電源を装着します。 自分でやろうとしたのですが結局できず、知り合いのバイク屋さん(?)にやってもらいました🙄 こういう現代的な物が見えてる場所に付いてるのは趣味じゃないので、普段はサイドカバーの内側に隠してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 02:09 門前 秋良さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)