ホンダ シビックフェリオ

ユーザー評価: 3.87

ホンダ

シビックフェリオ

シビックフェリオの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - シビックフェリオ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • スピーカー取り付けの為のリアボード加工

    リアスピーカーつけるために リアボードに穴を開けました まず リアシートを外します 真ん中と左右 の三ヶ所ボルト留めでした それを外し シートを上に持ち上げると外れます 車内に付いてるブレーキランプのカプラーを外し ブレーキランプを取ります その後 ボードを取り カッターで穴を開けます 純正ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 16:42 サンダル太郎さん
  • 軽量化

    フロアカーペット全部切らないので、 これなら助手席からの見栄えは悪くありません。 2kg軽量化に成功。 綿が入っていてフワフワして気持ち悪かった。 比較的新しいシャーシでEGシビック時代の軽さが実現すれば 相当なものとなる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月4日 16:52 一樹(かず)さん
  • チルトトランクって言うんだっけ?

    普通の状態 下ろした状態 こーんな感じ こーんな感じ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2007年11月15日 12:17 しんのぢさん
  • Dash Bezel 照明

    灰皿の照明を転用してシガーライター部の裏側に取り付けて照明にしました。 ソケットキャップの開き具合で明るさが調整できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月13日 21:40 男前豆腐屋ケンさんさん
  • 灰皿の電球

    灰皿の電球が切れていたので、仕事を終わらせてから、量販店へ購入しに行ってきました~ あれ? ないぞ? このサイズの電球って、売ってないの? すみませ~ん 当店では取り扱いが・・・・ 次の量販店にやっとありました~ 購入して、挿しておしまい(´∀`) ナビや追加メーター取り付けの都合で、インパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月30日 07:01 いつでもトトロさん
  • 軽量化 ブラケット外し

    定員2名にしてリアシートはなくなりましたが、シートを固定していたブラケットが残っているので外します。 赤丸の所が不要なブラケットです。 ほんとは、フロントの軽量化を優先したいのですが、気になってしまったので・・・。 こちらが、スポット溶接を剥がす為の道具 スポットドリル&カッターです。(正式名称 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月13日 20:58 まるごろうさん
  • カーゴネット取り付け

    トランク内の小物整理や荷物の固定に使用する ネットを取り付けます。 トランクの側面、床面 計6箇所にドリルで穴を空けます。 位置決めは容易ですが、結構緊張します。 その穴に、ネットを引っ掛けるためのフックを固定します。 これは側面用。 こちらは床用です。 床の4点でネットの固定も出来るように、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月3日 00:41 Yuki@RD5さん
  • トランクの加工 その2

    トランク内のランプ こいつを使ってオンオフを可能に。。。 電球が入ってる虫かごみたいなやつを外して 配線を作ります スイッチに繋いで 立つと見えない位置に貼り付けて完成 これで夜に長時間トランクを開けても虫が寄ってきません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月1日 00:11 E65さん
  • 後付けキーレスエントリーキット装着(交換)

    納車時から不調だったキーレスが、本気で死んだんで、交換。 送料入れても4000円以下。 HIDといい安いですねww フロントドアの内張を外して、アクチュエーター(運転席は配線5本、その他は2本)を取り付ける。 色の違う一番下に写ってるボルトを使用。 ステーは新品あるけど、以前についていた物を流用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月2日 20:41 プレさん@RC46(京アコさ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)