ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 街乗り用タイヤの履き替え(交換)

    今履いている街乗り用タイヤ「Continental SportContact 6(235/35R19)」を延命させる為、現在使用頻度が減っているタイヤ(「NEXEN N'FERA SUR4G」と「KUMHO ECSTA V730」)に履き替え(交換)ます。 今回はタイヤ履き替えだけなので、ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 17:31 @dryさん
  • 夏タイヤに交換

    自転車用空気入れでシュコシュコしてましたが、車載のコンプレッサーが使えるヤツだったのを知ってこちらで充填 いつものサスネジ部分清掃しました記録 205994km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 23:34 カブトロニックさん
  • ホイールナット

    とりあえず用意した中古のナットでも十分かと思ったけど注文しちゃってたのでこれつけます 形は思った通りnismoのクロモリナットと同じですね ハコスカ用のやつはショートを選びましたが プロミューのはロングタイプになるのかな? びふぉー アフター 安っぽいホイールだけどナットはずっと使えるし、いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 18:13 Dmanzzzさん
  • 地獄のタイヤ交換

    シバタイヤ こいつをつける 来るべくこの日のために中古ホイールをチェックしてましたが・・ ホイールは以前の車、RN8ストリームにつけていたよくわからないものを利用します 17インチで欲しいものが(中古では)なかった キャンバー調整すればもう少し選択肢も広がりそうなんだけどね はがすのは・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 20:49 Dmanzzzさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    ビフォー アフター ちなみに3mmなのであんまし変わりません。ツラ出したければホイール買いましょう。 これは、フィットだし電車です。残念!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 01:41 Fat queenさん
  • タイヤローテーション(2024年4月7日備忘録)

    車検でローテしてから1年なので、またローテです。サクッと上げて前後同時外し。 外したついでにタイヤ洗浄とタイヤハウス内洗浄です。 タイヤハウス内の黒いプラを洗いワックス。 左側も同じく タイヤの溝は一番外側の溝で前輪3㎜、後輪3.5㎜、これを前後入れ替えです。来年の車検まで持つかどうかという感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 19:45 RA272さん
  • タイヤ交換後のホイールナットの増し締め

    サマータイヤに交換後、100km走行したので、念の為、ホイールナットの増し締め(締め付けトルクチェック)を行いました。 締め付けトルクは、若干強めでは有りますが、「120N・m」に設定しております。 前回も、トルクレンチで締め付けしていますが、ほんの少し緩んでいました。 一般的に、100km走行後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 18:12 @dryさん
  • スタッドレスタイヤ→サマータイヤに交換

    スタッドレスタイヤ→サマータイヤへの交換です。 流石にもう雪は降らないので、降雨していない内に交換しました。 先ずはジャッキアップします。 タイヤを外しました。 中央に付いているハブリングは、φ75用ですが、次回装着するホイールのハブ径はφ73なので、取り外します。 φ73用のハブリングに交換しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 19:36 @dryさん
  • ハブボルト 交換

    今までよりもスピードレンジの高いサーキットをホームにしようと思っているので、念の為に交換。 毎回適正トルクを守っているので、折れることはないとは思いますが、もし折れたら面倒なので。。 329,378 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月20日 22:20 黒猫FN2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)