ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • FN2のブレーキローター交換

    ブレーキローターフロントで片側2㎜、リヤで1㎜減ってましたので、交換することにしました。ローターはデクセルのPDタイプ。 作業場は某所みん友さんのお宅!(^^)!工具はほとんどお借りしました。 ODO71,435㌔での交換です。 まずはウマに乗っけて、ブレーキオイルを少し抜いて、タイヤを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 20:54 RA272さん
  • CIVIC エアバルブキャップ交換(2021年4月17日)

    整備手帳に載せるほどのものではありませんが、備忘録として記録しておきます。 エアバルブは標準のものをそのまま使ってましたが、Hマークのものをネットでぽちったので交換しました。 標準のキャップはこんな感じで、ねじ山の最後まで入っていません。(この手のキャップはみんなそうですが、理由はわかりません) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月17日 14:25 RA272さん
  • タイヤローテーション(2024年4月7日備忘録)

    車検でローテしてから1年なので、またローテです。サクッと上げて前後同時外し。 外したついでにタイヤ洗浄とタイヤハウス内洗浄です。 タイヤハウス内の黒いプラを洗いワックス。 左側も同じく タイヤの溝は一番外側の溝で前輪3㎜、後輪3.5㎜、これを前後入れ替えです。来年の車検まで持つかどうかという感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 19:45 RA272さん
  • ブレーキキャリパーロゴ着色

    今日はタイヤを外しホイールとブレーキキャリパーのクリーンアップを考えてましたが時間が取れず・・・ とりあえずロゴの着色をしてみました。 施工中写真は撮り忘れ、 TYPEは白で、Rは赤で塗ってみました。 仕上がりは下手でした(笑) 遠目で見れば良しとしましょう~ キャリパーの汚れが気になります( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 21:16 RA272さん
  • ホイールハブ防錆加工

    タイヤを外すたびに気になっていたホイールハブのサビ! ナットをすべて外しても、タイヤが外れません。サビでホイールがくっついています。 フロントはこんな状態 リヤのほうがサビがひどい感じです。 防錆加工には、以前買ってあったこの商品を使ってみました。 付属の刷毛で塗りこみますが・・・ 結構ムラがあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 21:05 RA272さん
  • 下回り確認~サビ補修

    リヤの下回りをのぞいてみると、バンパー下はキズだらけ(笑)タッチアップで補修 左リヤサス付近にサビ発見 何かにぶつけた跡のようで、プラスチック部品もめくれてます。 こんなところ、どうやって擦ったのでしょうか? ちなみに、右側は大丈夫!(^^)! これを使います。結構優れもので、3年前にコペンにも使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月13日 20:38 RA272さん
  • ブレーキパッド交換・・・左リアピストン戻らず(備忘録2019年9月1日)

    ブレーキパッドの交換に挑戦!(^^)! 目的はブレーキダストによるホイールの汚れ軽減のためです(笑) パッドはみん友さんから勧められたエンドレスのSSSにしました。 作業は、素人の私には無理なので、元整備士の方から指導をいただきながらの作業となりました。 まずはブレーキフルードを抜きます。 もち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月1日 19:44 RA272さん
  • タイヤローテ(備忘録2019年10月20)

    3月の納車後、走行距離が5千㌔になるので、ちょうど防錆のためタイヤを外したこともあり、ローテ実施。 片側ずつウマに乗せて、タイヤチェンジ これまでフロントだったのをリヤへ このタイヤは納車時についていたもので新品に近かったので、そのまま使ってます。 銘柄はごく普通のタイヤ、BSのスニーカーです!( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 21:16 RA272さん
  • ブレーキダスト金属粉落とし

    クリーンアップ作戦でこれを使用して、ブレーキダストの金属粉をだいぶ落としました!(^^)! ちょっと離れてみればキレイになったな~って自己満足でしたが・・・・ 近づいて見ると、黒い点々が目立ちます。どうしてもスポークの根元のあたりは落ちず、これは金属粉が塗装の中に入り込んでいるのではと思って半ばあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月11日 20:41 RA272さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)