ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーブレード交換

    写真は交換後の状態です 作業自体は約5分 これからの梅雨対策とドラレコの位置修正のために実施です 拭き取り面積が拡大で雨や雪の時に安心が広がるかなあ? パーツの品番と価格はパーツレビューに載せました 交換前の状態 交換後の状態 交換前の状態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 08:18 大井亭敏太さん
  • 運転席・助手席ワイパー交換

    ワイパーの拭き取り範囲を拡げるべく、ワイパーゴムはまだヘタってないけどブレードごと交換。 使ったのはフィット3のやつ。 見た目がスッキリしてて好きなのとストリームで使ってるので助手席側だけ準備すれば🆗だからです。 まずは運転席側から。 純正は600mm。 フィット3のは650mm。ちょっとだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:12 LENさん
  • ワイパーゴム交換

    NWB グラファイト MB60GN MB58GN 赤丸の所をクリップよ要領で上にあげる 外す側を持ち、下に下ろす ゴムの真四角の方を上 H型の方を下にして、ゴムを上に引っ張る 金具をゴムからスライドさせて外す 反対側も同じように金具を外す 新しいゴムに金具をはめるが、金具の湾曲の向きに注意する ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 12:18 koro06さん
  • ワイパーゴムの交換

    備忘録です。 ワイパーに若干の拭きムラが発生した為、梅雨入りする前に交換しました。 作業手順は、至ってシンプルなので、割愛させて頂きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月17日 22:44 @dryさん
  • ワイパーゴム交換

    ワイパーのふき取りが悪くなってきたのでゴムを交換します。ゴムはPIAAのSMR575 No113(575ミリ)とSMR600 No110(600ミリ)を使います。超強力シリコート替えゴム ブレードを外して作業します。 ゴムについている骨は再利用するのですが向きがあります。凹んでるほうを下になるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月7日 14:03 じゅんた@黄色さん
  • ワイパー交換

    朝出勤時 ガラスが凍っている時、お湯とか掛けた後、ワイパーの拭き残しが多くなって来たのでワイパー交換した。 ワイパーのこの緑の外す時、「そういえばワイパーゴム色付き欲しい時あったなー」 と考えたら、古いやつ、ワイパーカバー白く塗ってみたらと思い塗ってみた。 で家の軽自動車用の白スプレーが有ったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 09:20 うみそらcさん
  • ウォッシャーモーターの交換

    ディーラーにて修理しました。 モーターが作動してなかったようです。 コーチンがやはり高いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月14日 12:08 燃費に気を付けつつさん
  • ウインドウウォッシャー液出ない問題

    突如、ウォッシャー液が出なくなったので、ウォッシャー周りの点検をします。 センターカウルを外すと、接合部分でパイプ抜けてました(笑) ホース劣化や接合部分の割れなど確認して元に戻します。 無事にウォッシャーノズルから液が出ました。 しかし、ウォッシャータンクを満タンしたのに半分くらい減っていたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 08:12 スポRさん
  • ワイパーゴムの交換

    明日、片道500kmの旅に出ますが、どうやら雨の高速道路を走る事になりそうです。 今のワイパーブレードに交換したのは2020年2月なので、2年5ヶ月間、ワイパーゴムも無交換でした。 最近若干拭きムラも出ている事も鑑みると、流石にもう寿命です。 これで雨の中を長距離運転するのは危険なので、ゴムを交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月7日 09:45 @dryさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)