ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • メーターフード異音調整

    凸凹道を運転中にとても気になる異音が鳴るようになりました。 運転席側からとても鳴る。車内から鳴る。でもどこから?と分かりませんでしたが、ディーラーの方にも同乗してもらったところ「メーターフードからでは」とのこと。すぐ分かられるのはさすがです。 何やら干渉しているもよう。 早速調整していただきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月26日 11:28 きゃのさん
  • メーターパネル交換

    長年乗っていてメーターパネルの角の塗装が剥げてきましたので・・・ やはり塗ります・・・イヤ 塗ってましたです。 ばらした状態がこちら、 パネル外すの初めてで、 かなりホコリがたまってます。 室内温度センサーなんて 羊毛で全身が覆われた羊状態でした。 (-。-)y-゜゜゜ 取り外したメーターパネルが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年5月11日 19:45 アフだんさん
  • FN2 リアハッチからの異音対策?

    購入当初からリアハッチゲート辺りから何かが擦れる異音がしていました。 「ミシミシ」「チリチリ」 って感じの異音でして、走行中凹凸を拾うと割と頻繁に音が聞こえてきました。 特に冬場は顕著でして、リアハッチで音がしそうな箇所にシリコンスプレーを吹いたり、エプトシーラーを貼ったりしましたが解決には至ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年5月6日 17:10 リットマンさん
  • メーターパネルカーボン化

    メーターパネル、アクセスから貼り付けるカーボンパネルが出てるけどお値段が・・・ あと、ツヤがあるので反射しないかな~と思いカーボンフィルムを貼ってみました。 まずはメーターパネルを外します。 クリップがほとんどでねじは2本だけ・・・ さくっとばらせます。 あとは部屋の中で作業 スイッチ類を外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月3日 17:15 Ponsuさん
  • メーターパネル 傷消し

    メーターパネルの傷がひどい。 助手席に誰かを乗せるたびに 「傷、スゴいで⁉︎」 と、言われ‥ なにもやらなかった訳ではないのです。 ソフト99のメーターパネルの傷消し剤 ポリラック、水垢落とし‥ 細かな研磨剤の入ったものを使ってみたのですが 効果がなかったのです(>_<) そこで! 白羽の矢が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月11日 19:04 Ky’sさん
  • インテリアパネル カーボン化

    モデューロのカーボン調インテリアパネルが欲しかったですが、なかなかの値段がするので余っているカーボンシートを貼り付けることにしました。 パネルはクリップとネジで止まっているだけです。 貼り付けました。 結構苦戦しました。 戻して完成です。 近くで見てはいけません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 14:11 きもろんげさん
  • コンソールをカバー

    コンソールをカバーして見ようと思い市販のもの探しましたが見当たらないのでfd2 のみんカラさんを真似てバラしてカバーしようと考えました。 生地はスエードとかベルベットとかフェルトとか違いが良く分かりませんが色が近そうなベルベットで購入 でいきなり完成!fd2 みんカラさん参考し蓋の取り外しまで出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 16:19 うみそらcさん
  • スピードメーターユニットの爪の位置

    スピードメーターユニットのは3箇所の爪で止まっています。 メーターパネルの左右に2箇所 、基盤のボックスの背後中心部に一ヶ所です。 爪の位置がわからず、無理やり引っこ抜くと確実にパネルを割りますので、爪の位置を意識しつつ慎重な作業が必要です。 異なる高さに爪があるので、3箇所同時に引き抜くのが難し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年4月1日 02:27 ジェミニWRXタイプRさん
  • 夏だそうだ「ちゅるちゅる」の季節だ。

    夏がくーれば思い出す。 遥かな「ちゅる」•••••• ようこそ「っ!ま」ワールドへ! 皆さんのシビックはいかがです?内装からちゅるちゅる音出てませんか? ウチのは買った時からちゅるってまして、ディーラーの方にもこの車は「シビックタイプちゅる」ですよって言われてました。 では、整備手帳ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月19日 23:31 っ!まさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)