ホンダ CR-V

ユーザー評価: 4.02

ホンダ

CR-V

CR-Vの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CR-V

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 下げ下げ仕様に☆

    やっはり自分スタイルは低くないと… って事で〜!! 少し前ですが… がっつり落としました( ̄▽ ̄) リア被り☆ 嬉しいです!! 欲を言えばフロントもうちょっと被らせたい!!爆 でも…これで十分擦ります(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年7月31日 21:19 カサノヴァさん
  • ロードノイズ低減プレート取付♪

    お盆休み最終日の本日、作業でつ・・ とりあえずフロントからでつが1本1本ハメますた♪ 反対側も・・ フロント左右で10枚 エブは4枚で済んだ(ワラ で、暑くて写真撮る暇茄子(汁 シートにもハメハメ計10枚 2枚は何処にハメたか教えない!ワラ で、効果は・・・・ 乗って無いからわから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月24日 17:17 V吉さん
  • リアのみ減衰調整

    今回はリアだけです。カバーを外したらダンパーをとめてるナットと金属のカバーをとめてるボルトが見えてきたのでとりあえず外していきます。ダンパーをとめてるナットがスゴいトルクがかかっているのでパイプを付けて外しました!! 外したら調整用の棒を突っ込みH方向に回していきます。 調整後はボルト・ナットを締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月31日 21:11 kasterさん
  • EDFCワイヤリング♪

    まずはカウルトップを外して 左右に配線を設置 そんでフェンダー内のココから 挿入~ あとは車内に引き込んで終わり・・・ ワイヤリング関係はまだまだ続く(汗 リアからの配線は運転席側から通してまつ☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 18:02 V吉さん
  • ボンネットダンパー ハメ編

    ボンネットダンパーをハメました~ マニュアルも丁寧だし超簡単なだけにお勧めなイチモツでつ~ 用意したのは、ロックタイト(ネジロック)、グリースと、10mmのレンチ系、10mmのミニレンチがディープソケットがあれば更にいいかもでつ。 一部、携帯カメで撮ったので見づらいのはごめんなちゃい<(_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月23日 01:25 LUKE-sanさん
  • リア 減衰調整化

    IDEALさんの車高調 36段階減衰調整可能なのですがー! CR-Vはリアの車高調取り付け部に 金属のカバーがされており 減衰調整できまてん( ̄ー ̄) 写真鳥忘れました! 思いきって穴を丼! どうやったら減衰調整できるように なるのかな~(^_^;)って 悩んでいたらまさか! 調整のつまみが目の前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 11:55 ロボ太郎さん
  • フロント スタビライザーリンク交換

    長年足元からのコトコト音が気になっていまして、いつものDラーに相談して購入しました。 555のスタビリンク、左右分です。 少しだけジャッキアップして、床下の作業スペースを確保します。 そしてスタビリンクに556を吹き付けておきます。 まずは左から交換します。 メガネレンチと6角レンチを使用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 16:40 n-yamanさん
  • スプリングラバースペーサー取り付け

    先日、夏タイヤに交換したときに取り付ければ良かったのですが、購入した事を忘れていました。 どの位置に取り付けたらいいのか解らないので、取り付けやすい所に取り付けました。 底突き対策として、スプリングの交換なども考えましたが、面倒なのでこの商品を買いました。 しかし、今回の作業でスプリングの塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 21:00 ばつ丸-Rさん
  • 社外リア アッパー ショート加工

    切りました…笑 キャンバー10度位ですかね?笑 50mmワイトレ入れてツラ出ししたんですが、リアのトレッドが恐らく2m超えました。爆 コインパとか不便なので、街乗り30mm仕様です(ーー;) 最近気付いたのですが、かなりのショートストローク。爆 車高調、左リア2年もたなかったですorz笑 オイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月19日 21:16 *翔 stopper*さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)