ホンダ CR-V

ユーザー評価: 4.02

ホンダ

CR-V

CR-Vの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - CR-V

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ボンネットステーグロメット取付

    自宅で車検前点検をしようと支持棒を立てた瞬間、バキッッ‼︎と音がしてプラスチック部品が粉砕破損しましたw 安い部品なのでホンダカーズで発注、取付しました。 作業手順もコツもありませんw ただ抜いて入れるだけです。。。 元は白い部品だったのね~ ホンダ純正部品 ボンネットステーグロメット 部品番号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 08:54 タイヤMANさん
  • ヒッチメンバー取り付け 1

    本来ヒッチメンバーに金具一式が付属なんですが... 欠品の上、問い合わせても返事が来なくなってしまったので(怒) ホームセンターで購入したり、自分で加工したりして調達しました。 スペーサーや座がねとして加工したものは、取り付け後も見えるので、シャーシブラックで塗装しておきました。 リアからのぞく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月18日 15:35 月光仮面ライダーさん
  • フロア穴あき補修

    これは昨年10月頃に行なった作業なので、途中の画像がありません。 もしCR-V RD1にお乗りなら、赤矢印のところを下から覗いてみてください。 サンプル数は10台程度と少ないですが、今まで見たCR-V RD1のほぼ100%がここにサビが有りました。 そしてその約半数はサビで穴が開いてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月24日 08:04 haya@L600 & RD1さん
  • 静電気ぽいぽーい(」゚Д゚)」

    燃費が少し良くなると聞いて試しに買ってみた(*°∀、°*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月22日 13:57 tom88さん
  • リヤタワーバー取付

    リヤタワーバーを取り付けましたv(^^*) 外した時の事を考えて何とか内装のカットを避けたいので、他車用を試してみました。 写真のようにクスコのEF型CR-X用では、CR-V専用と大して形が変わりません。 なのでスパッツのEF型CR-X用を試したら… アリャ(・。・? くっ付いた! ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月27日 21:04 ばつ丸-Rさん
  • ストラットバー取り外し リヤ

    リヤのストラットバーを取り外していきます。   固定はこんな感じです。 ナットを外していきます。 バーが外れました キャップを付け 完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 07:53 たちーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)