ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CR-X

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンの修理(コンデンサーファンモーター交換)

    うちのCR-X、いまだに走りは絶好調で、この10年間、ラジエーターのファンモーターの寿命、オルタネーターの寿命で不調になったほかは、ほぼ問題なく走ってきました。 唯一、エアコンだけは調子が悪く、ここ数年は、走り出した直後は冷風が出ていても、そのうち温風、さらに熱風に変わってしまうという症状に悩まさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月5日 21:27 ROCKETさん
  • バックライトスイッチ交換

    TC1000で小ネタの確認をした後,ショップに行って走行会の申し込みを済ませ,帰ろうと思ったらバックライトが点きませんでした・・・. 原因はミッション側にあるスイッチの故障だそうでボンネットに穴が空いていると,水を被って呼称し易いのだそうです(確かにTC1000からの帰りで雨に降られた). 当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 16:55 OX3832さん
  • P/Sオイルプレッシャスイッチ交換

    失火対策の過程で判明した「P/Sオイルプレッシャスイッチ」のレスポンス不良.まだ新品が出るとの事だったので,予防交換をしました. 交換後は若干回転落ちが減ったような気もしますが,プラシーボかも・・・?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 21:28 OX3832さん
  • ホーンが鳴らない

    ヒューズは、飛んでない…。 もしやと思い… ステアリング外すと これだねっ 曲がりが足りないので、ぐいっと起こして 作動良好😊 ヨカヨカ🎶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月24日 22:29 森ととろさん
  • ヒューズ数チェック

    ふと思い立ったので,EF8のヒューズ数を確認してもらいました. 【エンジンルーム内】  ブロックヒューズ(40A) × 1  ブロックヒューズ(50A) × 1  ブロックヒューズ(60A) × 1  ブロックヒューズ(70A) × 1  ブレードヒューズ(10A) × 1  ブレードヒューズ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月26日 01:27 OX3832さん
  • コンプレッサリレー・ファンリレー交換

    昨年からエアコンの調子が不安定で,ONにした直後暫く温く,何回かOFF/ONを繰返すとようやく冷たい風が出る現象が起きてました.今年も本格的に暑くなる前に!と先日試してみたら同じ症状が出ました. エアコン屋さんが混み始める前に出してもらおうと,ショップに持ち込んで診断してもらったら,当たり前のよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月30日 21:06 OX3832さん
  • 扇風機取り付け

    エアコンレスのEF8に、少しでも気休めにと扇風機を購入。しかし、固定するクリップはデカイし、いい場所に固定できない。どうしよう… そこで考えたのは、60φのメーターホルダーを加工して扇風機を固定する方法。3Mの両面と、タッピングビスでホルダーに取り付けました。 ダッシュボードへの取り付けは、エーモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 16:47 kimpapaさん
  • メインハーネス作り直し No2

    エンジンの配線はここまで短くなりました 1mほど間引けるのでかなりの軽量化になります デスビの配線にはシールド線が使われているのでそれが地味に重いです 電源線は8ゲージの配線を使用しました バッテリープラスからスターターの電源、ヒューズボックスへ バッテリーマイナスからはエンジンとボディに繋ぎま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 23:26 うすいさん
  • メインハーネス作り直し No1

    今使っているメインハーネスは黄色号の時に作ったやつで、ヒーターやブロア、ドアの配線などが残ってるため、予備のハーネスを使用して新たに作ることにしました とりあえず全バラにします そしてエアコンパネル、ヒーター、ブロア、ドアなどのいらない配線をひたすら間引きました ヒューズボックスをバルクヘッド中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 22:59 うすいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)