ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

発生した不具合 - CR-X

 
イイね!  
青山KEN@S660納車いつなんだよ!!

発生した不具合

青山KEN@S660納車いつなんだよ!! [質問者] 2015/09/16 22:30

現在もこの車を所有しているオーナーさんに質問です

発売から20年以上経っていますが
今までどのような不具合が発生しましたか?
参考までにお教え下さい

回答する

新着順古い順

  • CYBER-EF8@ノリ コメントID:1540223 2015/09/19 23:18

    レースで使用してる者です。

    前後ハブ交換、ウオーターポンプ交換、キャリパーOH、このあたりは
    競技使用に限らず起こり得る事ですが、やはり一番困ったのはミッション系ですね!

    実際、パーツは枯渇状態なのでやむを得ず?DC2ミッション換装しました。

    熱入ると四速がシフトしづらくなります。
    何らかの方法でミッションオイルを
    増やす事ができればいくらかマシに
    なるかも?ですが・・・コストが・・ですよね~

  • jiiuooh@yahoo.co.jp コメントID:1540211 2015/09/19 18:07

    定番ですが、走行中にエンジンが止まる、デスビ内のイグナイターが前触れ無しで死にます。交換しかありません。後ろのハッチがガラスで重いため支えるダンパーがダメになる、首挟むので危険。テールランプ回りの隙間から雨が入りスペアタイヤ入ってる所が池になり、チャプチャプと揺れリアシートが水びたし、回りの鉄部分が錆びだらけになる。ブレーキランプつきっぱなし、ブレーキペダル裏のランプのためのスイッチが砕けたため、新品交換。スピードメーターの針が0になったり震える様な動きでバカになる、走行に支障ないがエンジン異常ランプがつきっぱなしなので、メーカーが安全のためVTECに切り替わらない様にしてるみたいだから、それは嫌だ。メーターが悪いのではなくセンサーがダメだった。オルタネーターが死ぬ、オーバーホールで治る。暑い日に特にエンジンがかからない、リレー交換で治る。CR-Xだからということではなく20年経てばなる様なものかな。街乗り以外レースしてる人は、もっとあると思う。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)