ホンダ CRM80

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

CRM80

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - CRM80

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナーカバーの改造

    エアクリーナーカバーに装着されている鉄板を外し、エアクリーナーの容量UPと車体の軽量化に貢献する改造です。 カバーのボス8箇所が熱カシメされているだけですので、カッターでカットするだけで、簡単に外せます。 因みにCRM50には、この鉄板は装着されておりません。静音化の対策のようですが、外しても特段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年7月23日 15:21 canyon(キャニオン)さん
  • エアエレメント洗浄(3個目の1回目)

    CRM80もZX-9Rも、これまでガソリンか灯油で洗っていましたが、気のせいか近年は洗おうとするとボロボロ崩れることが多くなってきた。灯油の成分が変わったんかな。 エーゼットで薬剤が出ているのを知って試してみることにしました。 バットにエレメントがひたひたになるまで薬剤を入れて、押し洗い。その後水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 12:54 チャックさん
  • エアエレメント洗浄(2個目の2回目)

    前回の洗浄から約5000km/5年。 ガソリンで洗ってエンジンオイルを塗布。 メモ:16490km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月18日 14:17 チャックさん
  • エアフィルター清掃

    エアフィルターを清掃します。 おそらく今まで一度も清掃はされてないと思われます。 湿式のエアフィルターですのでジャブジャブ洗います。 100cc程のエアフィルタークリーナーを使ってもみ洗いをします。 気が済むまで洗ったらピンクの泡が消えるまで水でゆすぎます。 乾燥させます。 完全に乾燥したらエアフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月8日 18:47 Bennie2019さん
  • エアエレメント清掃(2個目の1回目)とキャブクリーナ

    交換後約6500km。 最近パワーダウンを感じるので清掃しました。 本当はダメなんですが、灯油だと乾くの遅いし、エアブローすればよいのですが、エアコンプレッサー出してくるの面倒くさいので、ガソリンで洗浄。 (オートバイ屋さんでもガソリンでやってたし・・・) 台風一過の吹き返しの風で、外に置いと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月19日 19:58 チャックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)