ホンダ クロスカブ CC110

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

クロスカブ CC110

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - クロスカブ CC110

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タコメーターの取り付け

    タコメーターを取り付けます。 キャリアを外して、前側のカウルを外します。 取り付けるタコメーターです。 本当はTAKEGAWAのタコメーターを付けたかったのですが・・・ 高くて手が出せませんでした・・・ 開封! っといっても先週、仮付けで一回開けてます。 ウインドシールドのバーマウントシャフトを1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月26日 20:22 bob76さん
  • タコメーター取り付け・移設

    オートゲージタコメーター348CΦ52取り付けました。コーヒー缶に入れて、スマホホルダーを利用しハンドルに固定。電源は、ハンドルウオーマー用から。 ウインドシールド取り付けのため移設。 ウインドシールドステーに自作ステーでネジ止め。なんとかケーブルも届いたので助かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月25日 21:04 lev********さん
  • タコメーター取り付け

    GRヤリス購入してからすぐにFTR223売却した時に外した部品の中にデイトナのタコメーターがあったのでクロスカブに取り付けする事にしました。 カブにはタコメーター要らないかとも思いましたがエンジン回転数知りたいですしね。 取り付けする土台もFTRで使用していた物を使用、錆びてきてますが後日塗装予 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月5日 17:10 やま(峠)さん
  • タコメーター取り付け‼️

    ライズコーポレーションのタコメーター取り付けました。 お値段7017円 取り付け時間は2時間ぐらいですが、ステーの加工に30分ぐらいかかりました。 取り付け場所はシールドのステーに連結する感じで取り付けました。 パルス計測はプラグコードに12回巻き付けました。 ホームセンターでステンレスのステーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 14:02 心美パパさん
  • クロスカブにアイプロ製シフトインジケーター取付動画あり

    取り付けは純正カプラーを外して間にシフトインジケーターのカプラーを割り込ませるだけになります。 動画にて簡単に説明しております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 10:27 工房ともさん
  • タコメーター

    取説どおりに配線していくと問題ないです。が、読まずに取りかかって使わないコードや端子に悩んでしまいました。反省 イグニッションコイルまわりの写真撮り忘れ。 取り付け場所は、ケータイホルダーを先付けしてるので、メーター右側に。角度調整にプレート1枚たす予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 18:19 KUMA-bowzさん
  • シフトインジケーター

    何速に入ってるか分かると便利! でも後付けの数字のやつは邪魔。 光の色で教えてくれるのがあったので付けてみる。 説明書に従ってメーターの外側に付けてみる。 何速が何色かは任意に決められるが、説明書通りでやってきます。 スプロケカバーの上くらいにあるカプラーに割り込み 説明書通りに結線します。 日中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 08:15 ナオセさん
  • ハンドル回りいろいろ

    とうとうデカいメーターやめました。 スピードメーター交換。タコメーター追加。ギヤポジインジケーター移設。 新しいメーターには燃料計が無いため追加等々・・・イジりたいだけかも。 いろいろやって時間もお金も掛かったし疲れた。一番悩んだのはニュートラルランプがマイナスコントロールのためどうやって点灯させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 12:42 おすずんさん
  • シフトインジケータ取り付け

    シフトインジケータを購入してみました まずはカバーを外していきます 外し方は他の投稿を参考にしました 配線を這わしていきますが マイナス端子を外してショートを防止しまし メーターの裏から配線を這わしていきますがグレーの配線が気になってしまいます 基板の上に取り付けられたLED コレで大丈夫?みたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 23:47 たけちん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)