ホンダ クロスカブ CC110

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

クロスカブ CC110

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - クロスカブ CC110

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • DAYTONA D-unit & USB電源取付

    色々取付ますが まずは電源一括する為 D-unitを取付 メーター下のACCサービスカプラーから デイトナのかんたん! 電源取出しハーネス CC110メーター下用を使い ACCを取出し 実はD-unitはバッテリー前にある 故障診断カプラーからACC取り出すつもりでしたが 何故かJA45用を買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 11:18 かえはやさん
  • 電源取り出し

    メーター下にオプションのカプラーとマイナス端子があるとの情報でしたので、適応のカプラー購入 ロック型110 2極です。バイク用のやつよりエーモンの方が安価なので、こちらにしました。 こういうやつです。メスしか使いません。 車両側はオスです。 エーモンの電工ペンチは使いやすいですね。昔 メーカー不明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 13:21 SHIGEPONGさん
  • ライトとテールランプ変更

    ダチョウみたいな顔立ちも気に入ってはいるけど 林道ツーリングとかで跳ね石なんかが不安になってきたので、ガードを付けたい。 大体合いそうな物を見つけたので加工でどうにかなりそう。 テールレンズはいたって普通で良いんですが、 ライトガードポチったついでに買ってしまいました、、、 BWSのテールランプら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 03:19 ナオセさん
  • ウィンカーリレー交換

    元々LED 対応のウィンカーリレーを付けていたのですが、カチカチと音がしていたのが無くなってウィンカー切り忘れが多くなったので、音が鳴るLED対応の音が鳴るタイプに交換しました。 Amazonで二線タイプの物を購入 車両の配線を加工しています。 アースはヘッドライトの取り付け辺りのボルトで止めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 09:59 ImagingLABOさん
  • 前後レンズ交換

    KITACOのテールレンズ&ウインカーレンズ交換 前のウインカーレンズもKITACO 純正は赤レンズの為、バルブの下の方をカッターで削って、ナンバーは赤い光にならない様する必要だけありました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 12:54 てる27さん
  • 純正LEDは暗い

    カブ系の純正LEDライトが暗いっていうのは みんなが言ってることだが、ハロゲンのように電球を変えられないので困ったもんです。 ユニットごど変えるしかないかー 電気詳しければ素子の打ち替えも出来そうだけど。 今回はユニットをアップグレード エムコネクトさんにお願いしました。 まずはユニットを取付する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月29日 09:56 ナオセさん
  • メーターパネルバックライト交換【JA45クロスカブ】

    (この記事には広告を含みます) 1個切れてしまったメーターパネルの電球(pic2枚目)を取り替えようと思っていたら、ちょうど1年点検の案内が来たので点検ついでに交換してもらいました。 また切れたら面倒なので信頼できそうなPIAAのLEDを持ち込みました。 色温度が6000Kになったことで、ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月19日 19:13 cameraveさん
  • 【JA60】D-UNIT取り付け

    電源確保のため、D-UNITを取り付けしました。 D-UNIT(ディーユニット) 98830 いきなり取り付け後ですが、カウルを全部とって、ここに縦に設置しました。 同時にフォグランプも付けたため、配線がごちゃごちゃしてます。 D-UNITの電源はバッテリーからプラスとマイナス、ACCはデイトナの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月4日 01:25 はやそうさん
  • フォグハンドガード

    今までのハンドガード ノリで買ったがとっても小さいw もうちょい大きい方が雨、風避けにはいいんだが。 またもノリで大きめ、さらにフォグランプ付きを購入! どちらも中華製 今までのは使用期間が大したことないのに 色あせがすごい。 取説なしの部品達。 あっても読まないのでヨシっ! ホンダ車は純正バーエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 19:16 ナオセさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)