ホンダ クロスロード

ユーザー評価: 3.97

ホンダ

クロスロード

クロスロードの車買取相場を調べる

クロスロード見て、運転してみて、乗ってみてどうでしょう♪ - クロスロード

 
イイね!  
N

クロスロード見て、運転してみて、乗ってみてどうでしょう♪

N [質問者] 2008/06/28 21:30

新型クロスロード発表前からカッコイイと注目されていましたね♪購入された方!納車待ちの方!試乗された方!実際乗ってみてどうですか?エクステリア、インテリア、装備などどうでしょう?みなさん意見交換しましょ♪

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1021864 2008/06/28 21:30

    Re:173

    走行距離が10000km超え、オイル交換に行った際に「ブルブル」
    の件を再度ディーラーに話しました。
    対応としてはECUをリセットしてアイドリングを調整するとのことでした。学習したドライバーの癖は消えてしまうとのことでしたがやってもらいました。結果として以前より減った様な気がしますが、若干「ブルブル」するときがあるようです。しばらく
    様子を見たいと思います。

  • 2ofus コメントID:1021863 2008/04/16 11:16

    2.0X、4WDです。2ヶ月で3,500kmほど走りました。
    最初は路面のシマシマ塗装でさえぴょんぴょん跳ねる感じでしたが最近は落ち着いてきた気がします。
    ハンドリングは前車のHR-Vよりもアンダーが少し強いかなと思ってましたがこれも解消されてきたような。
    ただの慣れですかね(^^;

    でもスタートの遅さは変わりません。
    まあ踏めばいいんですけど。

    パドルライト付きのマッドガードが予想以上に大きくて、家の駐車場の段差でちょうど当たるか当たらないかで当たってしまうのが難点です。
    壊れるほどではないみたいですが。

  • コメントID:1021862 2008/04/14 06:17

    Re:172

    H19.5納車の20X-4WD乗っています。走行距離約25000kmです。
    その「ブルブル」ですが、何となく最近私も気になってまし
    た。ドアポケットの何かが振動してるんだろうとか思って
    ましたが、そっかあ、気のせいぢゃなかったんだ。アイドル
    が下がる、、、なんだろう、センサーかそれともATFの
    劣化か、、。

  • コメントID:1021861 2008/04/13 08:06

    私も、サスが馴染んで来て走りがマイルドになった気がします。
    最近、交差点等でDレンジのままブレーキを踏んでいるとアイドリングが若干下がり「ブルブル」振動するのですがこんな方他にいます?

  • コメントID:1021860 2008/03/18 20:54

    私的には、乗り心地が硬いと思ったことはないです。
    むしろ柔らかい、と思うことの方が多いです。まぁ、
    この辺の感覚は主観的なことですので、人それぞれ
    ですよね。タイヤサイズはごもっともだと思います。
    17インチは不要と私も思います。と、いいながら
    18インチにしてしまっているのですが。。できれば
    インチダウンにしたかったのですが、ブレーキの大きさ
    的に無理とのことでしたので。

  • コメントID:1021859 2008/03/17 16:42

    かねてから好意を抱いていたので、試乗してきました。
    以下、個人的な感想です。

    ディメンションは◎。特に全長が短いのははとても扱いやすい。
    大きすぎる車が不要な人にはジャストサイズ。
    四角くRVっぽいエクステリアも好印象。
    リアランプ周りの処理は再考の余地ありか。
    ボディカラーに新鮮味がなく、所有欲半減。

    内装は高級感こそないが、車格なりで悪くもない。
    シート表皮は普通の平織りが望ましい。

    エンジンは新鮮味はないが、非常にスムーズ。さすがホンダで関心しきり。
    車重はだいぶ重いが、ストレスを感じることはまったくない。

    しかし・・・
    なぜこれほど硬い乗り心地が必要なのかは大いに疑問。
    (この車で峠を攻める人が何人いるの?)

    3列シートにしたのは、社内的な事情のみのように感じられ、私ははゆったりとした2列シートのほうが明らかに良いと思った。
    タイヤも見た目はカッコイイが、あきらかにオーバースペック。

    3列をやめ、タイヤサイズを見直して重量を軽くしたら、乗り心地のチューニングも変更できるのに。

    サイズ・使い勝手・乗り心地を、街乗りに特化させて、他の車とは違う高品位な外観・内装であれば、多少価格が高くて燉~しいと思うのに。
    開発期間が短かったのか、詰めの甘さが気になりました。

    期待が大きかったので残念です。本当に残念です。

  • コメントID:1021858 2008/03/16 11:11

    そろそろ、納車から丸一年。

    サスが馴染んだせいか、体が慣れたせいか、
    小刻みに揺れる感じはすくなくなってきました。

    むしろ、低周期に揺れる感じです。何かにに似ていると思っていましたが、わかりました。バスに似ています。

    乗りごごちがマイルドになり、適当に流してのドライブが
    快適になりました。

  • コメントID:1021857 2008/03/04 12:18

    すばらしい!そんな格安でバックモニターが買えるんですね。
    車のことにはあまり詳しくないので、後付けでこんなに安くで付けられるとは知りませんでした。
    サンバイザータイプなんてのもあるんですね。
    検討してみたいと思います。

  • コメントID:1021856 2008/03/03 21:04

    最近のバックモニタ用の外付けカメラとかって
    ずいぶん小振りになったんですよね。純正のは
    やはり純正だけあってピッタリ目だたないですが、
    昔のカメラに比べれば、今時のアフターパーツでも
    十分すっきりな感じに仕上げられると思います。
    サンバイザータイプのとかのモニターもありますよね?

  • zinkun コメントID:1021855 2008/03/03 13:57

    バックモニターなら、最近Panasonic製のが出てますね。
    カメラと液晶モニターついて実売29800円くらいです。
    ナビつけない人にとって、格安だと思います。
    http://panasonic.jp/car/navi/products/camera/gp-pd107.html

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)