ホンダ DAX

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

DAX

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - DAX

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンのオーバーホール 8 4速化とマニアルクラッチ化 完成

    エンジンのオーバーホール、4速化、マニアルクラッチ化が完成しました。 念のため、点火ポイントもチェック。 写真では見えませんが、ポイントもOK。 シフトペダル、メルカリで純正品の中古をゲットして取り付けました。 ペダルの角度、好みの操作感になるよう試運転後に調整ました。 クラッチレバー、クラッチワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月2日 20:28 Og3さん
  • エンジンのオーバーホール7

    エンジンを載せました。 パンタジャッキを使ったので、楽勝でした。 微妙に入らなかったキックペダルですが、新旧の軸の外径を測ったら同じだったので、プラハンで叩いて入れました。 チェンジペダル、モンキーの純正品をメルカリでゲットして、取り付けました。 左のサイドミラー、クラッチレバーを取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 22:46 Og3さん
  • エンジンのオーバーホール 6

    ガイドローラーピンのワッシャーを紛失してしまって、ホームセンターでM8のワッシャーを購入して入れたのですが、ワッシャーの外径が大きく、見た目がイマイチ。 手持ちのワッシャーを物色したら、ブレーキホース用の銅パッキンがあったので、それをワッシャーとして入れました。サイズもバッチリです。これでエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 08:41 Og3さん
  • マニアルクラッチのナットの掛かりの浅い問題が解決

    ナットの掛かりの浅い問題ですが、これは「クラッチの芯が出ていないので、最後までクラッチを挿入できていないのでは」と思い出しました。 クラッチの芯出し工具は持ってないので、バラして、クランクシャフトにクラッチをはめて芯出しをし、その状態で組み上げるという方法で、トライアル アンド エラーを繰り返し芯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 23:49 Og3さん
  • エンジンのオーバーホール 5 

    オイルシールを取り付けてから、ゴリラの4速ミッションを組み込みました。 ミッションの動きが、イマイチだったので、ミッションの再組付けをしようとミッションを取り外す際に、オイルシールを傷つけてしまい、初日の作業は5分で終わりました。 オイルシール待ちの間に、腰下の組立て練習です。 (1)ニュートラル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 11:12 Og3さん
  • 錆で固着し、折れたノックピンの外し方

    固着したノックピンを外した方法を参考までに書いておきます。 ノックピン、クランクケースと略面一の状態で残ってしてしまいました。最悪です。  クランクケースを割る際に隙間にスクレーパーを入れてプラハンで叩いたのでこうなりました。でもスクレーパーでノックピンが切れるなんて思いませんよね。 反対側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 10:46 Og3さん
  • エンジンのオーバーホール 4

    錆びついたノックピンの取り外し クランクケースを割った際、スクレーパーをプラハンで叩きながら隙間を作って行ったのですが、ノックピンも真っ二つ7に切断してしまい、クランクケースの上下にノックピンが残ってしてしまいました。 このノックピンは底付きしていなかったので、ベアリングプーラーで抜けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 17:13 Og3さん
  • エンジンのオーバーホール3

    オリフィス、拡大しました。 手持ちのドリルで一番細いのが1.5mmでしたので、1.5mmにします。 スタッドボルトをWナットで外して、ドリルでチュンで終わる予定でしたが、Wナットではスタッドボルトは外れず。 無理をすればボルトが折れそうなので、ボルトをつけたままでやる事にしましたが、ドリルとボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月16日 13:09 Og3さん
  • エンジンのオーバーホール2

    エンジンを下ろしました。 腰上分解です。昨年ボアアップしたので、固着も無くスムーズにいきました。 ちょっと燃料薄いかな クラッチ側を外しました。クラッチを交換した形跡があり、カバーは簡単でしたが、クラッチ本体のカバー(プラス皿ねじで留めてあるやつ)が取れず、プラハン叩きに熱中し過ぎて写真を忘れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月16日 08:02 Og3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)