ホンダ ダックス125

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ダックス125

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ダックス125

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントサスカバー取付

    ネットでカーボン製の汎用サスペンションカバーを見つけたので、購入してみました。 最新のコンピューター画像処理技術でシュミレーションした結果。 やっぱりサスは黒色だね!と... 今回はワンポイントとして 下部のシルバー地の部分を露出する仕様で作業しようと思います。 半割り構造のカバーをサスに被せて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月25日 15:55 ミナコ・ホンダ号さん
  • Fフォーク突き出し

    7ミリの締めしろ が有ります♪ 左右片方づつ作業します。 上下のボルトを緩めて上側に突き出します。 トップブリッジ、アンダーブラケットの締め付けトルクは22Nm フロントが7ミリ車高短になりました! 同時に動きも軽やかになって ホクホクです♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月21日 22:58 ヨシノボリさん
  • SHIFT UP製 イニシャルアジャスター取付

    SP武川からアジャスト機能の無いトップキャップは販売されていますが、こちらの商品はプリロード調整が可能とのことで、取付てみました。 面倒ですが 潔くハンドルを取外した方が、作業性は良いです。 ノーマルのOリングだけを転用。 バンプラバーとワッシャーは、今回使用しません。 純正はただの蓋だったので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月14日 17:29 ミナコ・ホンダ号さん
  • リアサス交換 オーリンズ(否・オリンサス)編

    んもぅ、オリンサスってネーミングがね? ふざけかわいくて もう・・ 寒中作業中 ~ 自由長はノーマルより数ミリ長い程度だけど、 ジャッキでの上下微調整はあり。 特に問題無さそうだけど、 上下共に10mmの取付穴のカラーは 取り換えでなく、カラーinカラー式。 (式ってなんだよ?) あと、普通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月12日 12:21 九壱 里美さん
  • ZETA モンキー125用ハンドルバー 取付

    ShiftUp製 イニシャルアジャスターの取付に際し、どうせ取外すならばと ハンドルも社外品に便乗交換しました。 恐らくサイズ的には、モンキ-125と大差なかろうと博打を打って 見込みで購入。 高さ / 幅は ほぼノーマルと同じサイズです。 真上から比較すると、若干手前側に角度が絞られています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月16日 11:55 ミナコ・ホンダ号さん
  • サス及びマフラー2

    ステーはこの位置で取り付けます。 真ん中辺、傷が付いてしまいました。 マフラー本体を取り付けします。マフラーにパッキン付いて無く、ナンカイ部品まで買いに行きました。 本体を取り付け、2箇所あるスプリングを組み立てていると、 1箇所のスプリング長すぎて取り付けできません。 取説では取付部分が最短距離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 09:09 チャンプスカレラさん
  • フロントサス インナーチューブガード取付

    モンキ-125用の純正インナーガードを取付ました。 デザイン的にはスマートで気に入っているのですが、ディアブロ製のフロントフェンダーを取付ると サスの摺動部がむき出しになって、跳ね石等が少し心配です。 取付に際し一部ブラケットに干渉箇所があるので、カット/塗装作業が必要でした。 (もう、後には戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 11:13 ミナコ・ホンダ号さん
  • フロントホークトップボルト取り外し

    36mmのソケット購入して取り外し 回らない! ハンドルを長くしても回らない! トップブリッジのフォーク固定ビスを緩めていませんでした。 ビス緩めると簡単に回りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 22:06 Mak156さん
  • フロントフォーク 油面調整

    フォークオイルを交換して半月ほど試走の結果、減衰が効いて曲がり易いのですが 1日200km走ると手のひらが痛いので、少し油面を下げました。 前回は指定値より5mm高い70mm。 今回は10mm下げて80mmでセットしました。 試走した感じでは、伸縮側がだいぶ穏やかな挙動で DAXはこの位が良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 18:11 ミナコ・ホンダ号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)