ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)

ユーザー評価: 4.38

ホンダ

Dio Fit (ディオ フィット)

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - Dio Fit (ディオ フィット)

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • クラッチ交換+トルクカム清掃にグリスアップ

    注意*エンジンをAF27スーパーDioのものに乗せ代えている為、DioFitの駆動系ではありません* *DioFitのクラッチ周りはクリップ式のタイプな為、基本分解仕様変更はできません。 まず、カバーとフェイス・ベルトを外し、クラッチアウターを外します。 ナットを取るとクラッチアウターとク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月26日 15:40 popoとポチさん
  • 駆動系定期点検でリフレッシュ 組む変!!

    突然ですが、お約束の新旧比較です。 上が今回交換するKN企画の強化ベルト国産らしいです。。 下がデイトナのAF28ZXの強化ベルト。。 AF28ZX用の方が、新品でも太くて気持ち長いです。。 強化ベルトを発売してるメーカーで太さ長さの味付けは違いますが。。。 今回交換するプーリーはKN企画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月24日 17:13 popoとポチさん
  • 駆動系定期点検でリフレッシュ バラシ変!!

    AF27・DioFit君の駆動系のカバーです。。 今回は普段メール便配達で酷使されてる駆動系の点検です。 季節の変わり目には必ず行ないます。 前回点検は7月頃、距離にして6000キロ走行です。。 これを怠ると配達中にベルトが切れ不動になります(笑) ケースのカバーを外すにはエアクリナーのカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月24日 16:48 popoとポチさん
  • プーリー・ウェイトローラ・リアシュー交換

    専用工具で取り外し キタコに変更 組み立て 交換物 取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月23日 13:46 もう若くないね? シーズ軍団さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)