ホンダ ドリーム50

ユーザー評価: 4

ホンダ

ドリーム50

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ドリーム50

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ドリーム50 エンジンオイル交換

    エンジンオイルの交換をします。 高回転型のエンジンですが、半年ごとに交換なので純正で一番安いモノを使っています。 3000キロ未満なので、これでよいでしょう。 何てことないオイル交換です。 走行後、エンジンが冷え切る前に作業を開始します。 ドレンボルトを外してオイルを抜きます。 2Lのペッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月27日 11:01 SaeXaさん
  • オイルを交換してみました。

    ピストン、ミッションetc…を組み替えたエンジンに投入したオイル殿。 右側から順に入れてみた時系列。 長期在庫のモチュールは早く使いたかったのでとりあえず投入。 15W50は恐ろしく固く、シフトが重くて左足の甲にダメージを被りました。 なら、柔らかいヤツに換えようっ と、入れたのがウルトラG4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 22:58 なぎ?さん
  • 忘れちゃいけないオイル交換

    いや、すっかり忘れてた… エンジンO/H後のならしも大分済んだ所で本命オイルに交換。 良いオイルは乗って直ぐに違いが分かるとか。 僕には正直わかりませんっ(笑 本当に良いオイルは 「次にエンジンを開けた時に違いが分かる」 とか言っておけば、なんか通っぽい(笑 前回エレメントに仕込んでおいたマグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月15日 17:32 なぎ?さん
  • エンジンを割って戻す。

    エンジンガスケットセットが手に入ったので不明なエンジンを分解してみました。 ヘッドボルトに舐めた痕があったので、過去に一度分解しているのかな? お宝パーツが組み込まれていたらラッキーっ! 分解終了っ 全て純正パーツで構成されていました(笑 ここから折り返し。 部品の点検&清掃をして組付けていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 23:06 なぎ?さん
  • オヤジのカミナリ対策。

    現在使用中のPOPなマフラー。 一応公道使用可。 高回転の抜けた音は格別なサウンドですが、世間がソレを許すかは別の話。 爆音対策で取り付けているデイトナのバッフルさん。 本当、お世話になってます(笑 取り付けに際し、バネを真ん中のヤツくらい伸ばしておくと取り付けが楽です。 伸ばしたバネを奥の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 21:22 なぎ?さん
  • オイルクーラーと付属品(仮

    よくあるオイルクーラーを取り付け。 老舗の商品だけあって、良く出来てます。 が、メッシュガードは好みでないので即撤去。 有った方が良いんですけどね… 位置変更をして仮付け〜 フェンダーに近いのでチョイ変更予定。 ステーを追加してウインカーを付けられるように加工してみました。 9/17追記〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 21:30 なぎ?さん
  • 軽量フライホイールとか動画あり

    そう言えば、随分前からローターを軽量化した物を使っていました。 ノーマルを削ってもらい軽くした物ですがネタになるほど劇的な変化は無く、ごく普通な感じの一品でした。 参考までに、某車用のデ◯トナのアウターローター。 この位軽ければ大分違いが出ると思うんですけどコレは付かないんですよね… ドリーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月29日 23:51 なぎ?さん
  • オイルライン確保。

    武川のオイルエレメントキャップに交換してオイルクーラーへ循環しているのですが、削り出しのデザインがイマイチ馴染めないのでノーマルキャップへ戻す事に。 なので代わりにオイル通路を確保してみました。 まずは概要。 画像中央にあるメクラ栓を真っ直ぐ辿った先にオイルポンプがあるので、今回はこちらの構造 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月16日 21:35 なぎ?さん
  • オイルクーラー再び。

    前回、やっつけ仕事のまま放置していたオイルクーラーの位置を修正しました。 斜めに付けていたクーラーの角度を修正し、起き上がらせる事で少しでも冷えれば良いかなと。 角度を起こすとフェンダーと干渉するのでハンドルロックシリンダーを外し、位置を上げて逃がしています。 ついでにウインカーステーの幅も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月3日 00:56 なぎ?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)