ユーザー評価: 4.74

ホンダ

スーパーカブ110-JA07

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スーパーカブ110-JA07

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキ調整

    レストアした時に新品のブレーキシューを取付けたにもかかわらずリアブレーキの調整部分が奥に入っていてフットブレーキを奥深く踏み込まないと効かない。 普通に取り付けてネジの位置は奥深く。 これはブレーキドラムの入る側が痩せてきてしまっているせいだと思う。  せっかく新品のブレーキシューを取付けてもこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 13:58 アキラΧさん
  • ブレーキ遊び調整

    備忘録を兼ねて。 ブレーキの遊び調整をしました。 規定値10〜20mmのところ、かなりオーバーしてました😅 調整はこちらを締め込んで、遊びの量を規定値に。ブレーキレバーを握る放すを繰り返して当たりをつけて、車輪を浮かせて回した時に、シャーシャー引き摺り音がしてなければ👍 リヤブレーキも。 こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 17:47 petit restorerさん
  • レストアはじめました。4ホイールのベアリング打換え他

    Fホイールのブレーキシューの残りもだいぶ減っているのと、ベアリングがゴロゴロいうので交換します。 Rホイールは特に問題ないのですがとりあえずブレーキシューとベアリングを交換しておきます。 F側のベアリングひどいものでした。 メーターギアのグリスもリフレッシュ。 前後のブレーキシューも新品に交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 23:47 アキラΧさん
  • リアブレーキシュー交換

    フロントとツーショット リアが小径であることがよくわかる。 交換対象と比較。サイズは同一ですが、スプリングの掛かり方が異なります。 小径のためか、フロントより多少手間は掛かりましたがなんとか交換終了。 あとは元通りに戻りして、ブレーキ調整して完了となります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 11:53 北の車乗りさん
  • フロントブレーキシュー交換

    フロントブレーキそっくり外しました。 分解方法は他の方がどこかでアップしてると思うのでそちらをご覧ください。 交換対象のシューと重ねてみました。まったく同じ形状です。 先人の方々ありがとうございました。 元のシューと同じように取り付けします。 元通りにします。後からブレーキ調整をしっかりしましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 11:27 北の車乗りさん
  • ブレーキシュー交換

    フロントはまだ使えそうな雰囲気出てますが、効きが悪いので交換 シューはキタコ SH-1N使用 リアはだいぶ減ってる リアもキタコ SH-92N 使用 ja07カブの17インチホイール仕様は前後でシューの大きさ違うので注意 チェーン外して作業行ったので途中手こずってしまい、3時間超えの作業でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 21:17 はるるん@さん
  • ブレーキシュー交換

    ブレーキは命に関わりますので自信が無い方はショップに頼みましょう。 やる方は自己責任。 使用工具 14、19レンチ マイナスドライバー グリス トルクレンチ ヤスリ パーツクリーナー さて、今回はキタコをチョイス。 まずスピードメーターケーブルを外します。 爪をマイナスで押して引き抜く。 続い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 19:13 おばけ組合員さん
  • リヤブレーキシュー交換

    リヤドラムの内面。4万キロ走行でも、 問題に成る様な磨耗はありませんでした。 4万キロ走行の純正シュー 残量はまだまだありますが… KITACO製は純正と スプリングが違い焦りました。 KITACO製はスリット入り。 フロントには入って無かったのに… KITACO製組み込み 41682kmの作業

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 00:12 すすむ@964さん
  • フロントブレーキシュー交換

    参考までにワイヤーの引きしろ測定 ホイールを外したら ドラムの内面を磨耗をチェック。 4万キロ走ってますが、 目立つ磨耗はありません。 純正ブレーキシューを取り外し。 4万キロ分のダストで汚れてます。 新品のKITACO製と 中古の純正シュー カムにも磨耗跡 KITACOのシューを組み込み シュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 00:01 すすむ@964さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)