ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    通勤はFM聴いてるし、音にこだわりは無い(っつーか鈍感)オレですが・・・ どーしても気に入らない事が。 嫁のMOVE(純正)の方が低音はズンズンするしメリハリがある。 コッチはなんかモワァ~っとした聞こえ方。なのでちょっとだけでも良くなりゃイーゃと中古のスピーカーを購入。 ホントは暇つぶしで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月4日 15:39 -辰-さん
  • フロントスピーカー交換

    スピーカー交換の為、ドアパネルを外しました。 デッドニングは、みんからはじめる前にしてあるので、施行中の画像はありません。 サービスホールは鉛テープで塞ぎ、その上にオトナシートを貼ってあります。 中も、レアルシルト+制振シート+吸音シートで施行してます。 やった後は、軽かったドアがかなり重く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月5日 02:19 ちょこぱいさん
  • Aピラー交換

    またまた着弾 Aピラーが着弾!! Aピラーにツイーターを取り付けたくて ツイーター付きのピラーをヤフオクで3000円の中古を購入 オプションツイーターはこんな感じで取り付けてあります 今まで付けていたツイーターがこちら これを移植します こんなふうにしてステーを再利用して取り付け エディックスに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月2日 20:03 hirosurfさん
  • イルミ付きステアリングスイッチへの交換(準備編)

    先に取り付けたCLアコードの ステアリングスイッチはイルミがありません。 そこで、イルミネーションが付いている RB1オデ・アブソルートのステアリングを入手。 イルミ付きスイッチを移植することにしました。 裏のネジを外して分解し、 チップLEDを青玉に交換しました。 ちなみに配線は赤がイルミ+、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月27日 22:37 ぱな@越後屋さん
  • Androidナビ取り付け

    調子悪くなって東京の青山周辺をぐるぐるし始めてしばらく経つインターナビですが、今度はDVDも読まなくなりました。 全く使い物にならないので、意を決して前々から気になっていたAndroidナビを取り付ける事にしました。 Amazonで8000円程度でしたが、Android12が入っており、クアッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月10日 17:15 Carz☆さん
  • インターナビ撤去

    使い難くも騙し騙し使っていたMOPのインターナビ。2回目の臨終を迎えたので潔く撤去します。 インターナビ名物「目眩のする特盛スパゲッティハーネス」から先達方を手本に使う配線だけを摘出します。 今回使用するデッキはカロッツェリアのAVコントロールセンタFH-780DVD。 ・バックアップ/ACC/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月10日 21:34 ベルタソさん
  • 地デジチューナー取り付けetc…

    チューナー取り付け場所は…真ん中シートの小物入れに決定! 中敷に3cmのスポンジを敷いて設置 ACC取り出しはシガーから 灰皿使わないから切っちゃう( ´ ▽ ` )ノ こんな感じが こぉなって… モニター完成 (=´∀`)人(´∀`=) 明る…過ぎる(; ̄ェ ̄) まぁいいゃ 真ん中シートは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月15日 19:18 宮…>゚)))彡…本さん
  • リアモニター取り付け

    メーカオプションの純正ナビにリアモニタを二つつけました。 最初にモニターをヘッドレストに取り付け、分配器から通電して電源が入るのを確認。 分配器はDC12Vが3出力、映像出力が7出力のものです。今回は二つ分だけ使用、設置場所は運転席下にしました。 で、肝心の映像出力はナビの裏面から取り出すので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月17日 18:19 紗紅さん
  • ALPINE PKG-M900SC 取り付け 第一弾

    本当はフリップダウンモニターが欲しかったんですが、なんとサンルーフがあると難しい…じゃあバイザーモニターとも思ったけど、どうせならカロかアルパインがいい。でもないということで、こんなものを作りました。 アクリル板に穴を開け、結束バンドで真ん中のバイザーに固定し、そこに以前買ったモニターの土台を取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年2月19日 18:40 桜島灰さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)