ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

取付・交換 - マット・カーテン - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • エリシオン用シフトノブ取り付け

    取り外しは整備マニュアル「構造・整備編」を見て行いました。 小さいマイナスドライバーを挟み込んで、D3スイッチ部分のフタを開けます D3スイッチが両側からツメで押さえられてるので、これを開いて引き出します。 その際、配線の根元が弱いので注意です。 D3スイッチを引き出すと、ネジが2本あるの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月15日 19:59 紗紅さん
  • カーテン①

    前車(RGステップワゴン)から外して措いたカーテンの取り付けをします。 これさえ装備すれば、いつでも心置きなく車上生活を開始できま…('A`;;; ジャナクテ… 海に行けば簡易更衣室、旅に行けば心置きなく車中泊可能など他にもイロイロと用途があります♪ ちなみにDOPだったかMOPだったか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月26日 22:46 ちゃばんさん
  • ラブベッド&フラット化

    整備というものでもありませんが、車中泊仕様にしてみました。 まずはリアシートを倒して… このままだとシート背面~ラゲッジ面の段差が20mmほどあるので、ラゲッジへ形に合わせて切ったバスマットを敷き… その上にラブベッドを展開して完了です! シート背面~ラゲッジ面の段差はほとんど気にならなくなりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月6日 12:46 まいな~車さん
  • カーテン⑤

    完成図 ますセンター 開いて 閉じて リアハッチ 開いて 閉じて…真ん中↓の隙間は…キニシナイ~♪ セカンド 開いて 閉じて 一番悩んだサード 開いて 閉じて 68点…位かな('A`? 早速上越の混浴温泉に行くために車中泊を ('A`)ゞ いやーばっちりでしたよ。 もちろんカーテンの使い心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 00:11 ちゃばんさん
  • カーテン③

    ここからは飛び飛びな画像になるので…悪しからず センターカーテンは室内灯(センター)に沿わせるように取り付けてみました。 因みに画像↑がフロント↓がリア側になります。 室内灯(センター)をカーテンの中で使用しなくていいかな~と思ったのでレールをリア側に設置、室内灯(リア)は使用できるのでこれで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月19日 23:27 ちゃばんさん
  • カーテン④

    一番悩んだのがサードのカーテン取り付けです。 位置を決め、レールを合わせてハンドバイスで穴を開け ボルトでレールを固定 RG用サードのカーテンがほぼ正方形なので、レールを平行に取り付けないとカーテンの取り回しが悪くなるのですが、平行に取り付けるとなるとレールの形状を思いのほか変形させなけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月19日 23:57 ちゃばんさん
  • カーテン②

    4月下旬から作業開始で終ったのが5月下旬… ですがサ行時間は6時間位で終りました。 要はヤル気ですね…('A`;;;; ヤル気があれば1日で出来ます! まず、カーテンレールのしなり具合が内装に合わないので曲げます。 before After… 画像で曲げたのはリアハッチのカーテンレールです。 最初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 09:32 ちゃばんさん
  • ゴルフⅤヴァリアント リアサンシェード取付

    先ずは、サンシェード本体の車体側への取付金具2個をドリルで削って取り外します。 取付方法を悩みましたが、一旦内装の隙間に押し込む形で取り付けてみます。 下側はトノカバーのバーにマジックテープで取り外しできるようにとも考えましたが、ただ置いただけです。 以外にもしっくりと馴染んでいます。 とても2, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 21:39 senna56さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)