- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- エレメント
- カスタム情報
ホンダ エレメント カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ エレメント をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるエレメントオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

まりエムさんのエレメント
エレメントのおすすめカスタムパーツ
エレメントでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
エレメントのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでエレメントのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
Hunter Classic Bull Bar
ブルバー取り付けました。しかし固定してるのがステーのプレートでボルト計4本で車体の下側に固定してるだけなので叩くとブルンブルン揺れます 笑
その内金属疲労で折れそうなのでゴム板咬まして振動対策しました。
その内ステーを追加し、フレームに溶接して補強しようと思ってます… -
不明 カーボンシート
FとRバンパーのシルバー部分に
カーボンシートを貼ってみましたー。
気に入らなければ剥がせるのが
いいですね。
エレメントのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでエレメントのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ENKEI Racing NT03
ENKEI Racing NT03
16inch 7.0J +43
結構前にこのサイズのNT03を落札しそびれていており中々出品されないので諦めてはみ出るとわかりつつ32GT-Rのホイールを4本購入し仮り履きしリヤはちょうど良いけどフロントが結構出るなと思い放置。
その後フロントがはみ出るだけだからとリヤ2本は32GT-Rを使うとしてフロント用として2本使うつもりでGT-Rとほぼ同じデザイン ... -
DAYTONA CHROME
16インチ 7.0J +38
スチール製のクロームメッキです。
すごく重いです。
計り忘れましたが、タイヤがスタッドレスより重いので、タイヤ込みで一本30kg以上はあるでしょう。
重すぎるのでタイヤ交換用にタイヤリフター買っちゃいました。
しかし、アルミホイールでは成し得ない、このオフセットでのこのコーンケイブ具合。
個人的にツボなシンプルデザイン。
芸術的なメッキの輝き。
重さを差 ... -
MLJ DAYTONA SS
MLJのデイトナSSです。
昔からこのホイールがカッコいいなと思っていました。ハイエースのど定番ホイールですよね。
調べてみると、MLJのデイトナSSの他にデイトナ系のホイールが色々あったりして調べまくりましたが、結局MLJのものにしました。
怪しいホイール多すぎ。デイトナホイールには闇を感じました。
また、デリカ用のインセット+38が廃盤になるとのことで在庫を持っているところで購入。
後継 ... -
4×4 Engineering Air/G Massive
販売から20年近く経ったエレメントに、最新のレンコン系のホイール、4X4 Air/ Gマッシヴ 2022モデルを装着。光の加減によりホイールの色が変化するのが面白い。
レンコン系のホイールは、最近になり各メーカーが続々と発売している。
ただし2003年式のエレメントに2022年モデルのホイールはどうなのかな?って思ったけど、この新旧の組み合わせのチョイス 意外と良いかも。
エレメントのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
GRILLCRAFT 2003-2006 HONDA ELEMENT GRILLE UPPER and LOWER INSERT (will not fit SC modell) (Black Finish)
以前どうしてもgrillcraftのグリル上下セットが欲しくて、国内のショップやヤフオクを探したけど、見つからないか、べらぼうに高かった気がするので、海外のネットを捜しまくって個人輸入しました。
思いの外安く購入できましたが(それでも高い(T^T))、上下セットで買ってるのにワッペンが1つしか無いやないかい (T^T)
まぁ、またそのことでやりとりするのがメンドクサイので、良しとします。。
... -
ホンダ(純正) フロントグリル
ELEMENT純正US後期フロントグリル3点セット (07-08yモデル)/USDM北米仕様EX.LX
グレード海外シンボルHマーク USA -
北米ホンダ純正 USグリル
2週間程でアメリカから個人輸入してたグリルが届いたので、さくっと装着(^-^)
やっとUS顔になりました(笑)
ナンバー回りは汎用の、これまた海外から輸入した通称「雄牛バンパー」が届いたので、やりすぎない程度のLEDワークライトでも乗せて、オリジナルのナンバープレートベースにするべく制作中(^-^) -
北米ホンダ純正 07-08 フロントグリル
ebayで中古品を個人輸入。
見た目は好きですが、グリル内に設置したダクトへの吸気効率は悪化している模様。
ヘッドライトがなんちゃって07-08だったのでようやく統一出来た感が…
エレメントのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はエレメントのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
GIBSON Exhaust System
ワンオフで作るか迷いましたが、調べてみると結構な値段するみたいなのでセカイモンで買う事にしました。
マフラー自体の価格は $265,43(27,418円)
送料など色々と含め、合計で約¥49,000でした。
送料がオーバーサイズという事で、¥20000(サーチャージ、消費税込)くらいかかりました。
家具扱いという事でヤマトから配達がきましたが、かなり大げさな梱包で届いたのでび ... -
ワンオフ マフラー・テールパイプ
ヤフオクで中古を購入しましたが、バイクのマフラーを作ったりするところでワンオフ製作された模様。仕上がりがとてもキレイでオーバルダブル出しはセンスもなかなか。
以前はS2000のカッターを付けてましたが、あまりにも不自然でした... -
7013worksオリジナルオリジナル マフラーレスチック・マフラーカッター
純正のショボイマフラーエンドをなんとかしようと、あえて見えなくする方法を取りました。
純正マフラーをハス切りにカットし、
上下を逆にとりつけることで真下向きに排気するようにしてみました。 -
オリジナル ワンオフ
左右出しワンオフ
出口100パイ・チタンコーティングタイプ
センターパイプは純正で2個あるタイコの後方一つを外し
フランジ加工してストレート化しました(少々レーシーです・・・)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ エレメント バックカメラ キーレス 電動格納ミラー(大阪府)
181.8万円(税込)
-
スバル レガシィアウトバック 11.6インチナビ パワーゲート アイサイト(愛知県)
391.7万円(税込)
-
日産 リーフ プロパイロット ナビ 全方位カメラ 禁煙車(京都府)
221.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ CLAクラス アドバンスドパッケージ(東京都)
574.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
