ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • GD3キャリパー流用 ローター・パット交換 No2

    試運転後の画像 ローターを装着 キャリパーも装着 バックプレートが当たりますが、手で曲げれば大丈夫♪ 付属のグリス塗って パット装着! 左 GD3純正 右 GE6純正 大きさが違います ブレーキの効きに期待”大”です 左 GD3純正 右 DIXCEL EXTRA Cruise 比較の必要は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月17日 08:10 shouziさん
  • 右リヤキャリパー交換(GK5)

    先日、ブレーキパッド、ローター交換の際、右リヤキャリパーのスライドピンが固着して抜けないトラブル発生。1時間ほどかけて、なんとか引き抜けたらしい。ダストブーツが破れていてスライドピンに錆が回っていたらしい。(ひとつ前の整備手帳に経緯は書いたけど、)純正右リヤキャリパーASSY交換しました。ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 19:04 えんど~さん
  • 低速走行時の擦れ音

    1年ほど前から、歩行速度程度の走行時にリアのほうから、擦れる音が出ているのが気になっていた。 車検時にその症状を訴えたところ、リアキャリパーを交換しましょうということになり、交換していただいた。 保証修理ということで、無料でした。 交換後は気になる音は出なくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 19:51 tafamanさん
  • リアキャリパーオーバーホール

    リアキャリパーが 引きずりを、起こしたため キャリパーのオーバーホールです! ブレーキパットを交換したときに ピストンの戻りが悪かったのは 知っていたので やることはわかってました! 写真はめんどくさくて 取っていませんwww とりあえず、キャリパー脱着後 ピストン取り外し… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 16:39 ♪まみゅん♪さん
  • GD3キャリパー流用 ローター・パット交換

    完了画像です 塗装前の、仮合わせ状態 まずホイールを外し ローターを固定しているビスを外します。 普通のドライバーでは外せないので 画像のショックドライバーを使用 右が外したビス ショックドライバーでも外すのに苦労しました。 頭が潰れてしまったので、新品に交換します。 純正は多分高いので、ホーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月17日 07:59 shouziさん
  • 右後ろのブレーキキャリパーをASSY交換。

    約1年前に引きずり症状が出ていたのですが、その時はグリスアップで済ませていました。しかし、再発。ぶン解するとピストンにさび。ASSY交換に踏み切りました。 一緒にエア抜きも。 パッドはDIXCEL Mタイプ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月24日 13:42 なんでもいーさーさん
  • ブレーキパット&フロントローター交換

    ディクセルフロントローター&ブレーキパット 同じメーカーに統一 スリットは街乗りなんで不要 ブレーキパットも街乗りメインなんでそんなにハイスペックは不要 今回はフロント側から1.5t用のジャッキで上げてから両サイドにウマをかけました。後に違う作業がありこれだとかなり楽にできます。 純正ローター。特 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 22:46 xyz********さん
  • ブレーキ関連交換(GK5)

    びふぉー 2019年末にブレーキキャリパーをオーバーホールしたけど、すでに燃えカス同然の状態。今月に入ってからはキャリパー固着(左フロント)の症状が出て本当にヤヴァイ状況に。またキャリパーをオーバーホールするより替えちまおうかなっと。 あふたー フロントのみブレーキキャリパーは純正新品に交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 21:58 えんど~さん
  • 14万㌔ありがとう(140090㌔)

    別に乗り換えるとかではないです キャリパーが新しくなるだけ(新しいといっても7万キロくらいのやつだけど) 140090㌔での交換 前もってオーバーホールしておいたニューキャリパーさん えいやーと付け替えたオールドキャリパーさん 今までありがとう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月4日 02:17 POTENZA.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)