ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ

    リアタイヤ装着前 装着後 20mm 余談ですが、GE6のリアはドラム式なので締め付けに苦労しました。 方法は、みんカラの先輩にアドバイスをいただきなんとかできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月5日 18:39 oldriver_yさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    ツライチとまではいきませんが、ホイールスペーサーを取り付けました。 Befor 取り付け~ After 見た目 ちょいと外に出ました。 まぁ5㎜なんでこんなもんでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月27日 18:38 アンカフェさん
  • チョイ出し。

    余ってた5mmのスペーサーをリアにかましてみた(^-^) 中々えぇ感じなったけど、バンプするとたまに干渉しよる(ー ー;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 11:54 ryo-chan.さん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    先日のタイヤ交換にあたり、タイヤとリムのサイズについて調べてみたところ 前期RS純正16インチアルミの場合 ツライチまでリアタイヤでは25ミリの出っ張りが必要と判明。 タイヤの20ミリワイド化で10ミリは出っ張った計算ですが 残りの15ミリをワイドトレッドスペーサーを装着してツライチを目指すことに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年2月13日 16:33 スプモーニさん
  • リアにスペーサー装着〜

    リアに15㎜付けます♪ 人生初ワイトレです〜 しっかりトルクレンチで締め付けました! 片側付け終わったら小雨が降ってきたんで、もう片側はダッシュで付けました(^^;; 取り付け前♪ 取り付け後♪♪ なかなか良い感じになりました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月24日 13:44 Niokuさん
  • リアにワイドトレッドスペーサー装着

    オフ会で思いがけなくPBさんに譲ってもらったワイトレです。 会場で周りから「整備手帳の写真、撮ってない!」 と突っ込みをいれられながら装着^^; 翌朝、出勤前に緩んでいないか確認したら・・・ (; ̄ー ̄)...ン? 隙間!? 文字の部分が出っ張ってる!? 現地で付けたときは平面だったと思ったのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月22日 11:18 銀羊 Silver Sheepさん
  • リヤフェンダー干渉再処置

    前回、バンパーとフェンダーの接続部出っ張りを削り落して干渉しなくなっていたのに、ここにきて2人乗車で更に干渉するようになってしまい確認したら、干渉場所がタイヤコーナーからサイドウォールに変わっていました。  更に車高が下がった(乗員の重量増加?)らしい。  この部分は雨など濡れているとスパッと切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 00:25 s_rosegardenさん
  • ワイトレ ヘラフラッシュ擬き(笑)

    ワイトレ30㍉かましてヘラフラッシュ化しました(⌒0⌒)/~~ ハミタイなったき車高1.5あげらないけんはめに(泣) いい感じのツラになったけど車高落としたい(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月6日 17:51 ◆筑9999豊◆さん
  • ロングハブボルト

    ワイトレスペーサーではホイールに元のハブボルトが干渉してしまうため、ロングハブボルト化しました。 20mmロング スペーサーを何mm入れるかを決めた上で何mmロングにするか決めましょ(゜o゜) 交換は、ハブボルトをハンマーで思いっきりぶん殴るだけ♪日頃のストレスが役にたちます! 交換したとこ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年8月23日 14:24 おりょーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)