ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC再セットアップ(ナンバー交換後)

     ナンバープレートを交換したので、ETCをSABにて再セットアップしてもらいました。  作業料は、\2,625でした。  普通車→普通車なので、高速料金に変更はなく、再セットアップをしなくてもいいような気もしますが、しない場合には不正走行になりますので、やっておきました。  ちなみに、ゴミ掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 14:54 みどり580さん
  • ETC取り付け

    たまに高速利用するのでETC付けました。 ネットで購入したパナソニックのETCです 電源はナビ裏から取ります。写真はナビ裏の配線です。ごちゃごちゃしてます アンテナはウィンドウガラスに貼り付けです 本体はボックスの中に収納です 無事に料金所通過出来ました おまけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月1日 19:24 ☆イーグル☆さん
  • ETC取り付け

    ETC取り付け位置を標準外(標準位置の真下)から標準位置に変更。 穴開けはカッターでひたすら線付け... 左上に傷が少しついてのはちと失敗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 23:23 daichan4220さん
  • ETC取り付け

    取り付けるのはパナソニック製CYーET907KD。本体、アンテナ、電源コード、本体取り付け付属品等。ヤフオクで4500円で購入。ノアに付けたETCの実績で同じ出品者から購入しました。でも今回は取り付け説明書は無く、メーカーの取り付け説明書のみ。ちょっと不安が。。。 今回の取り付けで一番参考になった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月26日 20:57 LUCKY☆FITさん
  • 54,919km-ETC取り付け

    今日は生憎の雨でしたが、先日購入したETCをいよいよ取り付けします。 作業はとても簡単。 アンテナをルームミラーの近辺に貼り付け、配線をルーフにぐいぐい押し込む。 配線をピラーに通す場合、このゴムモールをぺろんとめくって… 思い切ってばきっと内装をはぐ! 案外簡単にはぐれますヨ。 あとは配線をヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月13日 23:25 イソボンさん
  • ETC取り付け その1

    DENSO製 DIU9100【BK】です。 ディスカウントショップにて購入。 セットアップ料込みで12,800円也。 ヒューズから電源を取るのでエーモンのヒューズも購入。 やっつけ取り付け作業になっちゃいました。 あまり参考にしないでねwww アンテナ取り付け位置。 『調整して取り付けなければな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年8月31日 21:18 LuckStarさん
  • ETC【取付編】~パナソニックCY-ET900D

    1つ前の整備手帳で『電源取り出し【準備編】』 http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=46396 をアップしていましたので、 今回はその続きからです。 箱の中はこんな感じです。 電源線の先はオス型なので、電源取りだし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年9月19日 07:18 INSPIRE2211さん
  • ETC車載機取り付け(CY-ET900D panasonic)

    ETCを使うと何だか割引が効くらしい!? オークションを見たら助成金とやらでお安く売っている! ってなわけで、ETC車載機を取り付けました。 電装系DIY初挑戦です。 スリムなアンテナ、スピーカー分離型のものを選びました。 常時電源、ACC電源、アースの3つあれば動くようです。 が、そんなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月11日 15:46 まさチグニータさん
  • 無料ETC取り付け①

    セブンドリーム・ドットコムで購入した、 無料ETCをDIY取り付けしました^^ ちょっとトラブルに見舞われましたが、 無事取り付けできたので、これで春の行楽ドライブに 役立てるぞ~(わら 今回はACC(アクセサリー)電源を、スイッチカバー裏で遊んでいたコネクタへ配線してみることにしました。 通電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月23日 19:59 炎のストッパーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)